『電源の容量不足なのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『電源の容量不足なのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

電源の容量不足なのでしょうか?

2008/10/22 23:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

CPU:Q9550 E0
マザボ: P5K-E
電源:ENERMAX 500W
グラボ:GIGABYTE 9600GTファンレス
光学:LGバルク
メモリー:UMAX DDR21066 1Gx2

定格のクロック2.83Gですと大丈夫なのですが、3.41Gにすると3DMARK06やFFベンチ3もカクカクでスコアがまともに出ないのです。
お分かりの方いらっしゃったらご教授くださいませんか?

書込番号:8538371

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/22 23:16(1年以上前)

OCに失敗していると思います。

memtest86+、prime95等で、安定性のテストをしてみてください。

エラーが出るとか、途中でブルーバックがでるとか
prime95のいづれかのコアが止まってしまうとか、そういう場合は
メモリが、微妙にエラーを出していたり、CPUのVcoreが足りないと
いった可能性があります。

これらの言葉の意味が解らないようでは、OCは止めといた方が良いです。

書込番号:8538414

ナイスクチコミ!0


スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 23:19(1年以上前)

書き漏らしました・・
HDD:HITACHI500G 1台
ケース:WINDY12cmファン3つ使用
です。

書込番号:8538436

ナイスクチコミ!0


スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 23:23(1年以上前)

Tomba_555さん返信ありがとうございます。
メモリーテストはCPU乗せかえる前に試みてあったのですが、エラーは無かったです
V COREもう少し昇圧して試行錯誤してみます。

書込番号:8538470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/22 23:25(1年以上前)

こんばんは。
OCはBIOSで実行されてるんですよね。
その際の設定も書いたほうが良いかと思われます。

書込番号:8538481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/22 23:28(1年以上前)

>メモリーテストはCPU乗せかえる前に試みてあったのですが、エラーは無かったです

OC状態でのテストをしていないということでしょうか?OC状態で通るかどうかの問題ですよ。

書込番号:8538506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/22 23:32(1年以上前)

こんな素人は、無理してOCなんかやんなきゃいいのに・・・

自分で解決できるようになってからやれよ。

書込番号:8538530

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/10/22 23:54(1年以上前)

その組み合わせなら、500W有れば余裕でOKだと思うけど・・・
3DMarak06のCPUテストでカクツクなら判るけど、FFベンチでもカクツクって?

CPUの温度上昇でカクついているのでは?またはグラボの温度かも?
メモリー的に1066物の用だからFSB400の比率4:5位は余裕有ると思うけど・・・

書込番号:8538683

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/22 23:59(1年以上前)

メモリは、1066でも、SPDは800という物があり、2.1V加えた時に
1066で動作しますよ。

というものもあります。

そういうのは、ちゃんとManualで設定しないと正常に動作しません。

それに、prime95が、せめて1時間(本当いうと24時間)は動作しないと
3DMark06程度でも、不安定な場合があります。

書込番号:8538709

ナイスクチコミ!0


スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 00:16(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
VCORE1.35でとりあえずベンチはまともになりました。
メモリーテストも今試しました、おkでした。
今夜一晩Prime95まわしておきます。

書込番号:8538816

ナイスクチコミ!0


スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 16:42(1年以上前)

まだ仕事場ですが、朝起きてPrimeどうかなー?(7時間程度ですが)って見てみましたらエラーや熱暴走はありませんでした。アドバイスしてくださったTomba_555さん、まぼっちさん、かっぱ巻さん、JBL2235Hさん、ありがとうございました。

書込番号:8541096

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/23 20:20(1年以上前)

まぁ、これに懲りて、自分で検索 & TRY & ERRORを試してみる事です。

今じゃ、簡単に検索できる筈。

それをしないで、イキナリでは、色々非難されるでしょう。

ハマルと面白いですよ。

まぁ、無理をしない範囲で楽しんで下さい。

良き、PCライフを。

書込番号:8541893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/10/23 23:24(1年以上前)

>> もっこり太郎 さん

昨日から、ちょっと、気になっているのですが、
スレ主さんに対する言葉使いが、 あまりにも、オウヘイ すぎるのでは、ありませんか ?

書込番号:8543123

ナイスクチコミ!0


スレ主 E7200さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 23:31(1年以上前)

ブラックトレノさん私なら大丈夫です。
もっこり太郎さんの他の人への書き込み拝見いたしましたので、
どのようなひとか?どうしてこんな言葉遣いなのだろう?とか疑問におもうこと
自体無駄な行為だとおもったのでスルーしておりました。
ただ、こおゆうひとがいると詳しいひとがせっかくたくさんいらっしゃるのに、
聞けない・・・ってひとも出てくるとおもいますよ。

書込番号:8543185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/10/24 00:24(1年以上前)

> E7200 さん
 E7200 さんは、お心が広いですね。  ご立派だと思います。

私は つねづね この価格.com の クチコミのサイト に対して、
些細な疑問でも 気兼ね無く また どんな人でも どんな時でも 気軽に質問できるサイトであってほしい 
.........と心より願っている ひとりの クチコミスト です。

皆様の知っている範囲の知識 と 私の知っている範囲の知識 を共に共有しあい、
共に幸せになっていきたいと いつも 思っております。

あまり 排他的な ヨソ者は入ってくるな的な 雰囲気の発言は、どうも 気になって仕方がありません。

E7200 さんとも これを機会に 仲良くしていただきたいと 切に願っております。
これを機会に どうか よろしくお願い致します。

書込番号:8543503

ナイスクチコミ!0


promptさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/24 00:28(1年以上前)

E7200さん
もっこり太郎氏の言ってることは少しキツイですが、完全な正論です。
> メモリーテストはCPU乗せかえる前に試みてあったのですが、エラーは無かったです
こんな発言をするような人は無理にOCをしない方が良い。
一応言っておきますが、OC前後のみならずCPUを変えたらmemtestの結果が変わることはよくあります。
礼を述べる際も一人ずつ名前を出してあえてもっこり太郎氏を省いてますが、このような捻くれた書き方をする必要はないと思いますが。
意見として言ってるわけですので、その辺りもう少し考えた方がいいのでは。

書込番号:8543538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/10/24 01:03(1年以上前)

>> prompt さん
 >もっこり太郎氏の言ってることは少しキツイですが、完全な正論です。
  .........正論かも知れませんが、このような場では、言葉を選ぶ必要性はある と思いますよ。

 >こんな発言をするような人は無理にOCをしない方が良い。
  ...............規格外のことをするのですから、OCに関しては、私も オススメ は致しませんが.................


書込番号:8543685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/10/24 06:32(1年以上前)

>礼を述べる際も一人ずつ名前を出してあえてもっこり太郎氏を省いてますが、このような捻くれた書き方をする必要はないと思いますが。

E7200氏のせめてもの反発じゃないですか?
良い事だとは思わないけどね。

書込番号:8544083

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/24 07:00(1年以上前)

みなさん、まじめ過ぎやしないかい?
もっこり太郎さんの発言は正論だろうけど気に食わないならスルーすればいいだけだし。
もしくはテンプレ的対応。
サポートに問い合わせして返信にあるようなやつ。

>礼を述べる際も一人ずつ名前を出してあえてもっこり太郎氏を省いてますが
俺は器が大きいんだぜ、ということを表すためにも省かずに書くことをおすすめする。

Tomba_555さんも述べているが
ネットの海を探せば大抵の情報は落ちてます。
それをしないで質問する輩が多すぎるのも事実。

書込番号:8544134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング