『XP or Vista』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9450 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9450 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9450 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9450 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9450 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9450 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9450 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9450 BOXのオークション

『XP or Vista』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9450 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9450 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9450 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

XP or Vista

2008/08/02 07:54(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX

クチコミ投稿数:241件

Q9450をVistaで使用しています。(大雑把な表現ですいません)

ほぼ(?)最新CPUなのに動作が遅く感じます。

XPを使用すれば早くなるのではないかと、勝手に想像しておりますが

両方御使用の方の御意見を伺いたく思い、書き込ませて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:8157605

ナイスクチコミ!1


返信する
ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2008/08/02 08:42(1年以上前)

Vistaのせいにするのは早すぎませんか?個人的には一番考えづらいところですね。立ち上がりはVistaの方が早いみたいですし。
メモリが1GBというのならば、メモリを2GBにすることで解消されるわけですが・・・
まぁ、こちらでスペックを予測してもどうにもなりませんから、せめて直接性能に関わる部分だけでも
教えていただけません?出し惜しみする部分では全くありませんが・・・

書込番号:8157705

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/08/02 09:44(1年以上前)

ragnateさんのおっしゃる通りだと
ちなみに自分はE6300でもエンコード以外は快適と感じておりますので
他のスペックが影響していると考えられるのですが
詳細なスペックがわからないことにはなんとも・・・

書込番号:8157880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/02 09:48(1年以上前)

こんにちは、おっちゃんTKさん

自分はQ6600でXP/Vistaのデュアルブートです。
立ち上がりはXPの方が早いですが、スリープを使用すればVistaの方が早くなります。
ですが、アプリの立ち上がりはXPの方が早いですね・・・(こればかりはどうしようもないのかな?)
メモリを結構食うので、メモリが足りていなければパフォーマンスがかなり落ちます。
(ragnateさんかぶってすみません。)

書込番号:8157891

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/08/02 09:57(1年以上前)

空気抜きさんの言っている通り、確かにメモリ増設でソフトウェアの起動や
全体の操作感がかなり変わります。
自分も1GBから2GBに増設後かなり変わったので

あれ・・・
なんか、「〜さんの言っているように」が連続してしまって・・・・
スミマセンでした

書込番号:8157911

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/02 12:01(1年以上前)

自分の感覚ですが、参考までに書き込みます。

1年ほどVistaを使っていますが、Vistaは4GBの
メモリーを搭載して(32bitなので3GB認識)まともに使えるように
なる感じです。
2GB → 4GB のときに感激しました。
4GB以上は知りません。

書込番号:8158296

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/08/02 13:10(1年以上前)

Q9450はりっばな性能ですが動作に依存しませんと思います

XPは1GBのメモリーでサクサク
Vistaは2GBのメモリーでサクサク

実際に経験していますので本当の話です
ただしHDDの接続によって(S-ATAかPATA 容量 回転数 RAIDかACHIかIDEなど)
遅くなる場合があります

ただアプリの内容によって変わる場合もありますので
あしからず

書込番号:8158497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2008/08/02 22:12(1年以上前)

ragnateさま、jbkqb324さま、空気抜きさま、katsun50さま、asikaさま
貴重なお話、ありがとうございます!!

マシンは単純な構成です。メモリー3G、HDD(500G×一台)
PCの起動、アプリの立ち上げなどが気になっておりました。
(エンコ、ベンチは文句なく爆速です)
自分でも色々試してみます。ありがとうございました。

書込番号:8160248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/03 08:30(1年以上前)

>PCの起動、アプリの立ち上げなどが気になっておりました。

システムドライブの速度がかなりものを言う領域かと思います。
500Gのものが一機ということですが、モデルによりかなり能力が違うようです。
より速いドライブに換えることで、起動速度は大分変わると思いますよ。

大金持ち(?)ならSSD、小金持ちならラプターシリーズ、普通の人なら同じの買ってRAID0にするか、プラッタあたり容量の高いモデルを買い足すか、などでしゅか。

書込番号:8161806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2008/08/03 10:38(1年以上前)

大きい金太郎さま、おはようございます。
御教示、ありがとうございます。
Vistaロゴが暗闇に浮かぶ手前のシークバーが、10回くらい流れます。
(XPは3回程度です。)
今まで安価優先でしたが、ストレージにも少し気を使ってみます。
話は違いますが、最後が タラちゃん言葉 になっていますが
深い意味があるのでしょうか?(笑)悩んでいます(爆)

書込番号:8162188

ナイスクチコミ!0


泡麦茶さん
クチコミ投稿数:150件

2008/08/03 13:35(1年以上前)

起動時間を早める為だけの投資は頻繁にon/off繰り返してる訳じゃない限りあんまりお勧めでもないと思います、或いはvistaのスリープモードが嫌いであるとか。
ファイル管理の面でストレージが1つではない(RAIDでない)という事の重要性、利便性は大きいでしょうけど。

書込番号:8162750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/03 14:45(1年以上前)

>話は違いますが、最後が タラちゃん言葉 になっていますが
>深い意味があるのでしょうか?(笑)悩んでいます(爆)

マザボ板の方に書き込んだのですが、TV用PC(地アナ3番組同時録画仕様HDD約3T搭載)のサブ機のCPUを交換したところ、全く無反応状態に陥ってしまい、昨夜から、かなりパニクッていました。

なので、幼児退化をしている〜〜という自己表現だったりします。w

さきほど新しいマザボを買ってきて、どうやら復元のめどは立ちましたけど。

>起動時間を早める為だけの投資
たしかに、気を練らせればすむことかと思いますが、折角アッパーミドルの環境を築いていて、そこにストレスを感じるのでれば、ストレージの見直しは有用なんじゃないかというご提案ですね。

書込番号:8162951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/08/06 23:56(1年以上前)

>Vistaロゴが暗闇に浮かぶ手前のシークバーが、10回くらい流れます。

私は250GX2 7200rmp RAID0を組んています。
シークバーは4回です。
ご参考まで・・・
やはりXP環境の方が絶対に速いですね!!
サクサク感はXPに軍配が上がります。

書込番号:8177631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2008/08/07 15:24(1年以上前)

泡麦茶さま ☆電車男☆さま レスありがとうございます。

☆電車男☆さまのOSが文章から判別できませんでした(馬鹿な頭ですいません)
よろしくお願い致します。

書込番号:8179522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/08/09 06:38(1年以上前)

そうでしたね!
>シークバーは4回です。
だけでは分かりませんね。
大変申し訳ございませんでした。
Vista 32ビット アルティメットを使用しています。
私の今までの経験上、RAID0は確実にシングルとの差を体感できます。
ただBIOSの読み込みに時間がかかりますが、OSは速くなります。

書込番号:8185752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2008/08/09 12:56(1年以上前)

☆電車男☆さま、ありがとうございました。

書込番号:8186737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
チップセットドライバーなのですが、これで良いでしょうか? 2 2010/06/06 20:23:47
CPUの載せ替え 14 2009/07/05 12:27:54
温度が・・・ 6 2009/05/24 3:57:54
Q9450と構成 5 2008/09/03 22:31:16
prime95で 18 2008/08/29 11:19:51
温度表示 7 2008/08/20 21:24:04
C2Q Q9450+RHD4850CF 29 2008/08/22 4:01:37
”バルク品”って、問題あり? 19 2008/12/21 10:56:18
自作PCについて 38 2008/08/14 20:55:05
64ビットでのデュアルコア動作 13 2008/08/13 23:55:30

「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」のクチコミを見る(全 711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9450 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9450 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9450 BOXをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング