CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
PCを起動して2時間くらいするとかなり重くなり
ページも2、3ページしか開けなくなりメールも見れなくなります。
原因がわからず(PCケースの熱?)
何年かぶりに自作PCを買い換えようと思ってます。
現在は・・
CPU:AMD3500+
マザーボード:MSI K8NNEO4 PLATINUM
グラフィック:MSI NX8600GT
メモリー:バッファロー 512×4
PCケース:クーラーマスター(型番わかりません)
電源:450W
HDD:HITACHI200G、マクスター200G
こちらのCPUを検討してましてマザーボード、PCケースで何かお勧めありましたら
教えて下さい!
書込番号:7718233
0点
AMD3500+がAthlon64 3500+だとすると熱ではないでしょう。メモリーも2GBあるし、OSの再インストールで解決するんじゃない。
書込番号:7718259
0点
マザーか何かしらのプログラムが悪影響を起こしていると思います。
ひとまず上記の方が仰られる様にOSの再インストールを行って様子を見て、それでも駄目ならマザー交換でしょう。
マザーを交換するならCPUにも手が伸びますね。
此方のCPUはコストパフォーマンスは優れていると思います。
一般使いなら申し分ないと思います。
書込番号:7718760
0点
みなさんありがとうございます。
OS再インストールは何度かしてますがすぐに重くなります・・・
マザーボードの何らかの故障でしょうか?
PCケース(TAC-T01-E1C)かな?と思ってました・・
先日グラフィックが壊れたのでPCケースの熱がうまくいってないのかと・・
書込番号:7719230
0点
可能性はいろいろだけど OSは WinXP? 遅いのはブラウザだけ? ブラウザは IE ?
もしそうならIEは、キャッシュの上限を50Mとか指定しても、平気で どんどん増やしていくというバグがありますよ。
義弟のPCは、上限 50Mなのに、キャッシュが 6Gもありました。キャッシュなのに、全く同じファイルが何百と保存されてました。
こうなると、おっしゃっている現象になります。
簡単なので、キャッシュを完全にクリアしてみたら? 定期的な掃除もね。
システムの復元領域も同じように上限無視して増えていくので これも運用が安定してきたら定期的にクリアした方が良いかも知れません。
それとは別に熱でビデオカードが壊れたのなら ケースのクーリングの見直しは必要でしょうね。
書込番号:7720374
0点
その話の範囲で思いつく事
クーラーなどにゴミが溜まってる。
電源が古くて電圧降下が起きている。
コンデンサが液漏れや膨張して死にかけてる。
(マザー上あちこちにある円筒状のもの、主に左上)
ほかトラブル一覧
http://www.geocities.jp/neo4_platinum_love/
書込番号:7720953
0点
>OS再インストールは何度かしてますがすぐに重くなります・・・
その一文だけからは可能性が広すぎて 分からないよね。
すぐにというは、OSのクリーンインストール直後、アプリも何も入れないでインターネットだけ使っていても その日のうちに 1-2時間 も使うとすぐに重くなるという事なのかな。
そうだったら、ソフトでなくてハードに何か原因があるのかもしれないけどねぇ。
そうでなくて、インストール後は数日は普通に使えるけど、だんだん遅くなるってのならソフトの何かが原因だろうね。
出所がはっきりしないソフト(?)とか、人から貰ったソフト、メール、添付データとかを使っているのなら、ウィルスの可能性もあるよ。ウィルススキャンやスパイウェアを調べてみる。
インターネット接続の場合は、ちゃんとFirewall付きのルータ使ってる? ルータ機能付きADSLモデムの NAT で済ましているとか、もしかりに直結だと超不安だよ。
Windowsの場合は、Microsoft Updateをあてないと、ハード的に完璧なネットワークセキュリティであっても、特定サイトを開いただけでウィルス感染する事もある。
もし、ソフトが原因の場合、ATHLON 3500+でそうなら、原因をはっきりさせないとどんな高速PCでも同じになる可能性はあります。光回線につながってる超高速なPCがウィルスに感染してたら、他の人に与える被害も甚大かも。
注意してね。
書込番号:7721236
0点
みなさん返信ありがとうございます。
私のOSはXPです。OSをインストールしても時間が経てば重くなります。
IEやメールも全て重くなります。IEのキャッシュはどう削除すればいいのですか?
システムの復元領域のクリアもわからず、さらに復元もできなくなってます^^;
電源は半年前くらいに買い換えたので新しいです。
ネットは光回線でルーターを通してます。ウィルスソフトでスキャンかけても大丈夫でした。
基本的にマザーボード換えれば直りますでしょうか?
熱が原因で重くなるといった症状はないのでしょうか?
書込番号:7723490
0点
熱がどうしても気になるなら COSMOS買えば解決はすると思う
静かだし お薦めはしますが ちと値が張るよ?
まぁ その前に 1回セットアップからやり直してみては?
熱が原因って言い切れるような症状でもないしね
書込番号:7723545
0点
Internet Explolerのバージョンは7ですか?
7の場合は色々と不具合が多いらしいので6に戻してみるとか、FireFoxとかにWebブラウザを変えてみればIEの不具合かどうか判断がつくのでは?
http://support.microsoft.com/kb/927177/ja
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
廃熱の問題かどうかは、サイドパネルを開けて扇風機で直接風を当ててようすを見て見ればはっきりします。
大して変わらなければ熱はあんまり関係ないです。
羅恒河沙さんの指摘されている様に、マザーボードを見てコンデンサが変形または液漏れ、ショートした痕跡(焦げ跡とか)ないか確認する。
目に見える範囲で異常がなければとりあえず問題ないでしょう。100%じゃないですけど……
メモリの故障も疑われるので、MEMTEST86+を最低6時間くらいやってみる。
http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php
あとは、HDDの寿命が考えられるので起動用を新品、無理なら別のHDDに交換してクリーンインストールしてみる。
PCを新しくするかどうかは、以上のことを確かめてからでも遅くないです。
書込番号:7724034
0点
Atomnさん, こんにちは。
>OSをインストールしても時間が経てば重くなります。
==>
”時間が経てば重くなる”のは Windowsの哀しい仕様です。
自動で削除されない一時作業ファイル群(2カ所以上ある)、キャッシュやシステムの復元の変な仕様も、巨大なレジストリの仕掛けもどんどん遅くします。
(Unix系のLinuxやMacOSにはレジストリのような仕掛けはないけど、システム設計、プログラム開発、運用管理に何も困らないどころか、かえって楽々.)
IEのキャッシュはどう削除すればいいのですか?
=>
ツール->オプション->一時ファイル->ファイルの削除->□にチェックを入れてOKですけど、分かりにくいので、
Googleで図解入りのページを検索して調べましょう。ちなみに上の述べたのはすべてパッチを適用した IE6の話です。
IE7は詳しく追跡調査していないので、分かりません。
時間が経てばというのは、どの程度の時間でしょう? インストール後、1時間, 数日、数ヶ月?
繰り返しになりますが、クリーンインストール後、追加アプリを何も入れないで直後は普通に使えるけど、数時間で重くなるというのならハードの可能性、
追加アプリや何かデータを入れた後重くなるなら、ウィルスか、追加したアプリの問題かも?
そうでなくて、数週間使い込むとだんだん遅くなるのなら、それが Windowsの仕様です。
面倒くさいなら、自動でWindowsの掃除と整理整頓してくれるツールも売っていると思います。
原因をある程度突き止めないとマザーを変えても変わらないかも知れませんよ。
書込番号:7724289
0点
ニートなブッシュさんありがとうございます。
IE6のキャッシュ削除、システムの復元領域のクリアを致しました。
結果、軽くなった感じがします。PC起動して2時間経過しても重くなりません。
削除前は2時間したら重くなり、され以降はIEの3ページ開けずでした。
少し様子見してみます。親切にありがとうございます。
書込番号:7724423
0点
マザボが原因じゃないかなと思います。
私もK8N Neo4 Platinum使っていました。
今年に入って10回ぐらいOS再インストールしました。
(ようするに毎週再インストールした。HDDも買った・・・)
→2週間ぐらい前にXeon E3110で組みなおしました。
>削除前は2時間したら重くなり、され以降はIEの3ページ開けずでした。
そのときはCPU使用率が100%になったりしませんか?
私はX2 4200+でしたので、片方のコアが100%になり、シャットダウンも不可能でした。
また、コンパネ>パフォーマンスとメンテナンス>管理ツール>イベントビューアの
システムで、HDDの読み取りエラーがでていませんか?
そうだとしたら、私と同じ症状ですので、あきらめて、買い替えかと思います。
また、知り合いのnforce4SLIのマザーも不調ですので、個人的にはnforce4系チップの
寿命が来てるのかなぁと思います・・・
書込番号:7727794
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/14 22:20:49 | |
| 13 | 2015/10/01 21:41:52 | |
| 16 | 2012/07/27 20:27:15 | |
| 4 | 2012/07/07 10:57:41 | |
| 26 | 2011/09/18 10:52:42 | |
| 9 | 2011/07/16 18:29:08 | |
| 8 | 2010/12/15 20:15:22 | |
| 11 | 2010/07/30 20:05:47 | |
| 2 | 2010/07/06 14:35:37 | |
| 8 | 2010/05/03 11:34:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





