Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)AMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月 5日
『CPUファンをリテールファンから交換したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板




CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)
題名にも書きましたがリテールファンから、別の静音性と冷却性を兼ね備えた夏場でも大丈夫なCPUファンに変えたいのですが、私はど素人なのでどれだけの熱をCPUが発しているなどがわからないのでこのたびクチコミに質問を投稿しました。
どうか皆様の知恵を御貸しくださいお願いします。
書込番号:7305904
0点

ityo さん、こんにちは。
CPUの温度をモニターするソフトがありますので、使ってみてはいかがでしょうか?
Core Temp 0.96.1
http://cowscorpion.com/CPU/CoreTemp.html
CPUMon 1.60
http://cowscorpion.com/CPU/CPUMon.html
書込番号:7306247
0点

からうり様、フォア乗り様、回答ありがとうございます。
バイオスでどれが温度かわからなかったので「core temp」で調べました。
大体28〜33℃を行ったりきたりしているのですが、
皆様のお勧めのファンなど御教え願えないでしょうか。
何分ど素人でしてどのファンが良いかわからないものでして
場所違いでしたらすいませんが「これなら夏場でも安心してつ使える」という物を御教えください。
書込番号:7306311
0点

使ってるケースによっては、トップフローのクーラーだと効率悪かったり、大きめなクーラーはマザーによっては付けられなかったり、とあるので、
現在の構成とか書くと良いと思います。
書込番号:7306385
0点

完璧の璧を「壁」って書いたの様アドバイスありがとうございます。
DOSPARAで購入したPCで構成は↓です。読みにくいかもしれませんがアドバイスお願いいたします。
CPU Athlon 64 X2 6000+
メモリ 3GB DDR2 SDRAM
ハードディスク 320GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
マザーボード NVIDIA nForceシリーズ ATXマザーボード
グラフィック機能 NVIDIA Geforce 8600GT 256MB (アナログ/DVI)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
オープンベイ 7in1カードリーダー の追加 × 1
サウンド マザーボード 標準 オンボードサウンド
ケース GW ブラック ミドルタワーケース
電源 EVERGREEN SilentKing4 550W
サイズ 188(幅)×480(奥行き)×433(高さ) mm
書込番号:7306443
0点

物を持って、ショップにこれに着く一番冷えるのをくださいといったほうが早いです。
夏場は、70度を軽くいきます。 クーラーの効いた部屋でサイドパネルをはずしましょう。
私は釜クロスをつけています。 リテールより5度ぐらい下がりました。
書込番号:7307259
0点

からうり様アドバイスありがとうございます。
軽く70℃越えですか(汗)アドバイスどうりショップに機会があればもっていってみます。
釜クロスで5℃ほど下がりますか・・・参考になりましたありがとうございます。
他にもアドバイスがあればお願いします。
書込番号:7307346
0点

例えば、うちでも使ってるザルマンのCNPS9700系とか。
書込番号:7307356
0点

完璧の璧を「壁」って書いたの様、迅速な回答ありがとうございます。
ファン選びの参考にさせていただきます。
ところでいまさら聞くのも恥ずかしいのですが、静音+廃熱重視(意味不明ですね)ファンを選ぶさいはどの数値を基準に選べばいいのでしょうか?御教えいただけることならその基準を御教えください。
他にも情報ありましたらよろしくおねがいします。
書込番号:7307443
0点

難しいですね。
ファンのサイズ、回転数はメーカーが出してる情報信じてもまあいいかも知れませんが、騒音レベルは各社適当なんで、
おいらの場合使ってる方のレポートを頼りに選んでますね。
後は・・・・人柱にならんと突撃するかw
ごめんね、参考にならなくて(m_m)
書込番号:7307505
0点


完璧の璧を「壁」って書いたの様、モビルスーツガンダム様、アドバイスありがとうございます。
完璧の璧を「壁」って書いたの様、自分はど素人なのでどんな些細な情報でもためになります、何度も本当にありがとうございます。
モビルスーツガンダム様、wikiみていろいろ学んできます。
他にも情報ありましたらお願いします。
書込番号:7309977
0点

ツクモなら交換保障で、物理的干渉でつかなかった場合も交換してくれるよ。
いろいろ制限があるけど、良く規定読んで使えばいいと思う。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
物理的干渉があるかどうかは、事前に予測できないことが多いからね。
書込番号:7314459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/04/07 20:48:23 |
![]() ![]() |
20 | 2009/04/07 19:11:21 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/08 9:54:50 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/22 20:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/22 19:07:02 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/16 11:55:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/02 8:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/11 13:34:40 |
![]() ![]() |
13 | 2008/07/11 9:17:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/25 16:35:48 |
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミを見る(全 161件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





