『ハイビジョンビデオカメラ』のクチコミ掲示板

2007年 9月 5日 登録

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:2MB Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月 5日

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

『ハイビジョンビデオカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイビジョンビデオカメラ

2009/03/07 17:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

現在アスロン5200+を使用中なんですが、この度ハイビジョンビデオカメラ(HDC-TM300(パナソニック))を購入することになりまして、このCPUなら編集等は可能でしょうか?
ちなみにメモリは4ギガ VGAはGeforce8600GTを使用中です。

書込番号:9207219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/07 17:47(1年以上前)

こんにちは、かなりあ いちおさん

>この度ハイビジョンビデオカメラ(HDC-TM300(パナソニック))を購入することになりまして、このCPUなら編集等は可能でしょうか?

現状のままでも可能だと思いますが・・・
動作クロックが上がった分だけ処理能力が上がるでしょうが、大きな差はないような気が・・・

書込番号:9207244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/07 18:15(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
今日、パソコン工房の店員さんにCORE2DUO8400以上を勧められたんで気になってしまいまして、なんとか今のままで使用可能ならもう少し現状を維持したいと思います。

書込番号:9207379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/03/07 19:01(1年以上前)

>パソコン工房の店員さんにCORE2DUO8400以上を勧められたんで

店員は売るのが仕事ですから。

取り敢えず使ってみて、不具合が出てから考えたら良いのでは?
むしろCPUよりHDDの構成の方が重要かもです。

書込番号:9207612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/07 21:56(1年以上前)

一応現在OSは160ギガのHDDにインストールしてて、320ギガのバックアップ用のHDDを積んでます。さらに1テラ追加する予定ですが、これでは不足でしょうか?

書込番号:9208512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/07 22:08(1年以上前)

こんばんは、かなりあ いちおさん

1Tあれば結構入りますよ。
リムーバブルケースと組み合わせれば、カセット感覚で使用できますね。
http://www.ratocsystems.com/products/dock.html

書込番号:9208588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/03/08 06:45(1年以上前)

空気抜きさんに一票。

>OSは160ギガのHDDにインストールしてて、320ギガのバックアップ用のHDDを積んでます。

一般に容量の大きいHDDの方が転送速度が速いので、むしろ逆にした方が快適になるかもです。
まあ、速いドライブを買ってきて入れた方が楽かも知れませんが。

最新の500GプラッタのものをOS用に、Tクラスのものをデータ用にしてガチャポン化すると実用的かも知れませんね。
地デジ録画しなければ、容量的には充分な気もしますが。

書込番号:9210459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/03/08 06:54(1年以上前)

>地デジ録画しなければ、容量的には充分な気もしますが。

言葉足らずですね。

テラクラスのHDDであれば、地デジの録画予約などしなければ、なかなか一杯にはならないだろう。ということです。
が、使い方によりけりですので、すぐ一杯になるようならガチャポン化すると良いかも、ということです。

書込番号:9210474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/08 09:54(1年以上前)

こんにちわ。
フルHD規格のMPEG-4 AVC/H.264の編集ってことですよね?
できれば同じ6000+でも、キャッシュが1MBのっかったウインザーコアもんをオススメします。
店員さんが8400を推したのも、こいつは高クロック、そこそこ大容量のキャッシュを
積んでるからと。
動画編集、特にエンコードにはキャッシュの容量が如実に効いてくると思われますので。
丹念に探せば、まだ1MBキャッシュの6000+はまだ入手可能ですよ。
あと、環境が許されるならシステムにラプタン2発、作業用にラプタン2発、RAID0、データ
にFALSをRAID1なんかにすると快適です。(って俺です)

書込番号:9211016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用できるメモリについて。 2 2009/04/07 20:48:23
FOXCONN:A7DA-SのCPU検討中! 20 2009/04/07 19:11:21
ハイビジョンビデオカメラ 8 2009/03/08 9:54:50
CPUの変更について 9 2008/11/22 20:10:19
動画変換時間 5 2008/11/22 19:07:02
このCPUでの自作について 8 2008/11/16 11:55:31
89Wって 8 2009/01/02 8:04:58
CPUの交換 1 2008/10/11 13:34:40
はじめての自作 13 2008/07/11 9:17:26
6000+に換装したのですが・・・ 4 2008/06/25 16:35:48

「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミを見る(全 161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)
AMD

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月 5日

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング