DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/03/29 19:09(1年以上前)
いいかどうか判らないけど、ノーパソ用のメモリー買った時はエルピーダチップでしたね、問題なく使えてます。
書込番号:1439774
1点

リテール品ですから品質に問題はありません。5年保障です。
搭載チップは色々ありますが、製造時期等に由るのでしょう。
書込番号:1439811
1点



2003/03/29 19:31(1年以上前)
本物皇帝さん、maikoさん早速のご回答ありがとうございます。
搭載チップは変わっても、リテール品なので品質には問題が無いということでいいのでしょうか?
書込番号:1439848
0点

型番によって永久保障だったりします
品質より価格設定の差でしょうが(推測)
最近のGHは基盤ごとOEM受けたりもするので
メルコやIOデータほど信用できないという見方もありますが
保障がある以上は定格でも動かないハズレを
手元に残さずには済むでしょう
書込番号:1439865
1点



2003/03/30 00:27(1年以上前)
少し調べてみたのですが、Pentium4がFSB800へと移行するからPC2700のよりもPC3200のメモリを買った方が良いみたいなことが書いてあったのですが、実際にはどうなのでしょうか?
書込番号:1440901
0点



2003/03/30 04:04(1年以上前)
質問ばかりで申し訳ないのですが、
SamsungチップとWinbondチップの場合、
どちらの方が品質的には良いのでしょうか?
書込番号:1441465
0点

最近の雑誌記事を読むと、今出回ってるDDR400のメモリーは「正式」なものではないようで、それに、FSB800MHz対応のインテルのチップセットもCPUもまだ登場してないので、DDR400を買うとしたらもう数ヶ月待ったほうがいいのでは、と自分は思ってます。
書込番号:1441588
1点

Canterwood/Springdaleはデモも行われているので現在出回っているメモリの一部は十分動くのでは?
先日のCebit 2003 Hanoverでの技嘉のGA-8KNXP Ultra(Canterwood)のデモはTwinMOS PC3200 (TTI GB3-211 or GB3-211B基板)だと推定します。GB3-212B/GB3-212BX基板も動くのでは?
http://www.obengware.com/news/images/2003/20030315gigabytepressconf0h.jpg
書込番号:1441718
1点


2003/03/30 15:57(1年以上前)
FSB800MHzになると帯域が6.4GBになるわけですが、この場合
インテルとしてはPC3200(3.2GB)のデュアル・チャネルで同帯域に
しようというわけです。SpringdaleでPC2700(2.7GB)も当然対応するの
ですがデュアルにしてもメモリ帯域が十分じゃなくなるという
わけです。
PC3200を買うべきか否かについては微妙ですね。規格としては完全に
成立していないようですが…まぁ、DDRでいくかDDRUにするかという
点でチップセット業界とメモリ業界とで政治的な力学が働いているよ
うです…SpringdaleでDDR400(=PC3200)をサポートするというのは
決定していたはずです。で結局規格が変わらないわけですから、
PC3200のメモリモジュールと言ってもチップレベルで考えればより
高周波数で動作するかの問題なので、FSB800MHzになったときでも
大丈夫だと思います。あとは、高品質なメモリを買いましょうという
ことですね。
ちなみに、チップはサムスン製が良いと言われています。
書込番号:1442675
1点


2003/03/30 16:12(1年以上前)
すみません機種依存文字を使ってしまいました。
「DDRでいくかDDR2でいくか」です。
読めなかった方申し訳ありませんでした。
書込番号:1442713
0点

SAMSUNGでJEDEC準拠基板が流通したみたいですけどパターンはあまり変わっていないような。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030329/newitem.html
書込番号:1442715
1点



2003/03/30 17:36(1年以上前)
皆様のを参考にしまして、
SAMSUNG純正のPC3200のメモリを購入しようと思います。
そこでまた新たな質問なのですが、
CL2.5の物とCL3の物があったのですが
どちらを購入しても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:1442943
0点

どちらを購入されても大丈夫です。
一部の高級品にはPC3200 CL2もありますが、非常に価格が高いです。
希望通りのメモリが購入できるとよいですね。
書込番号:1443080
1点



2003/03/30 18:48(1年以上前)
CL2.5とCL3のどちらでもいいのですね。わkりました。
後は、自分の予算と相談してCL2.5の物かCL3の物か決めます。
どうもありがとうございました。
書込番号:1443151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/26 17:03:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/25 13:44:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/06 12:51:21 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/04 22:16:33 |
![]() ![]() |
8 | 2008/07/08 22:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/01 17:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/25 19:13:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/05 16:30:22 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/01 22:57:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/05 19:14:43 |
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミを見る(全 2643件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





