『メモリー増設したのですがDDR400→DDR333に・・・。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

『メモリー増設したのですがDDR400→DDR333に・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:44件

初心者で連続投稿でスイマセンm(__)m
今日、ツクモでノーブランドの512Mを買ってきました☆
帰宅して挿してみました!
そして電源を入れてXPが起動する前のCPUとかメモリーの画面で『DDR333』と表示されてしまいまいた(^^;
パソコンの起動が遅くなりました。。。

とりあえずCPU−Zで確認したらキチンとデュアルチャンネルで1024MBで認識されてますしメモリースロット1とメモリースロット3を確認してもPC−3200(200MHz)で認識されてるんですよ(^^;
XP起動前の画面とどっちが正しいのか( p_q)エ-ン

電源を入れてXPが起動する前のCPUとかメモリーの画面で『DDR333』と表示を直すためにで次の事を試してみました!

@購入したメモリーだけを抜いて電源いれるとDDR400(正当)
A購入したメモリーだけをスロット1に入れてみた!DDR400と表示されるがフリーズ!
B購入したメモリーをスロット1に最初から入ってたメモリーをスロット3に!DDR333と表示
Cスロット1スロット2に入れても(逆にいれても)DDR333と表示

結局2枚挿すとDR333になってしまうみたいです。

後はBIOSを設定してみるしかないみたいですけど…
初心者は手を出さない方が良いとか・・・・・。

まぁ起動してしまえば処理的な事を早くなった体感はできるんですけどね☆

気になって投稿してみましたヨロシク願いますm(__)m


補足

MCJ 
LUV MACHINES Lm-i901
(チップセット インテル(R) 915G Express チップセット )
Intel915G MicroATX BLKD915GAGL
Pentium4プロセッサ 530(3.0GHz/1MBキャッシュ)

メモリーPC−3200 DDR400×1


書込番号:7113485

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/14 17:16(1年以上前)

とりあえず 購入したメモリをmemotestかけてみましょう

書込番号:7113574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/12/14 18:12(1年以上前)

なぜノーブランドの1Gのところに…?

てか、初心者で連投しちゃいけないってルールもないんで、別に初心者だからって卑屈にならなくてもいいですよ。

それはいいとして、そのメモリは本来SPDが設定しているレイテンシの値ではDDR400で動作しない代物じゃないですか?

その為、レイテンシとの整合性を持たせる為にDDR333にクロックを落として何とか動作レベルに落ち着いたので、起動したような気がします。

まあ、平たい話が不良品?

とりあえず店に持ってって話をしてみては?

AMD至上主義

書込番号:7113757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/12/14 19:46(1年以上前)

FUZIMI-Dさん

今、Memtest86+ v1.70
を使ってテスト中です!
今は、携帯からレスしてます!

今さらですがメモリーは買ってきたのと合わせて2本挿しのママで良いのですか?
始めて使うので何処を見て良いのだかワカリマセンf^_^;

現在は30分経過してます!
『TEST』は何周目か忘れました(^-^;
『PAAS』は1周しました…Errorとか何も出ずにエンドレス中です☆


ただ『Settings』の項目に…RAM:160MHz(DDR320)/CAS:2.5-3-3-7/デュアルチャンネル

と表示されてますが…これはDDR400になってないと解釈して良いのですかぁ?

書込番号:7114046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/12/14 19:53(1年以上前)

AMD史上主義さん


メモリー自体を調べたら最初から付いてたのはCL2.5!買って来たのはCL3でした!

これって関係ありますか?

後、1Gに投稿したのは前回の質問に丁寧に答えてもらい…甘えてしまいましたm(__)m

書込番号:7114064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2007/12/14 21:35(1年以上前)

私の前のパソもCL2.5とCL3
CPU−Zでデュアルチャンネル表示で
ペンチで測定でもデュアル数値
問題なく動いてたよ。片方がOC状態で

DDR333でもDDR400でもあまり変わらないからそのまま仕様しましょうよ。

たぶんBIOSでタイミングなんかがCL2.5のメモリーに固定されてるからでしょう。
だからCL3のメモリーが起動しないと思うよ。

書込番号:7114472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2007/12/14 21:50(1年以上前)

仕様しましょうよ

訂正 使用しましょうよ

すいません。

書込番号:7114548

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング