ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)
先日このHDDを買おうとお店の注文のページを開いたのですが「相性保障付き」と着てありました。HDDも相性の問題って結構あるんですか?それにこのHDDは流体ですよね?ってことは音も静か?なにぶん初心者なもので初歩的な質問をしますが教えてください。
書込番号:2007860
0点
まあ、180GBに対応してないマザーなのにこれ買っちゃう人とかいるからじゃないですか?基本的には相性はほとんどないとは思いますけど。
音に関しては、流体ですけどそんなに静かではないです。いろいろ使ってやはり静かなのはSEAGATEのバラクーダシリーズ。バラ7200・7のバッファ8MBの160GBは速いし静かですよ。それかMAXTORのHDDを静音モードにしても静か。
書込番号:2007922
0点
早速レスありがとうございます。五月蝿いって言うほどではないですよねぇ?使ってないのでわかりませんが・・・このHDDを買おうと思っています。ただ過去のレスを見ていると通販でかって運搬中の衝撃かなにかで動かないって言う人が何人かいましたがやはり店に直接買いに行ったほうが無難かなぁ?
書込番号:2008154
0点
PC-successなら間違いなく店舗がいいですよ。
書込番号:2008294
0点
2003/10/07 20:41(1年以上前)
HDDも相性の問題>
○特定のHDDと同じケーブル上だとうまく付かない。
(100G以上のHDDで、転送が間に合わなくなりうまく動かない)
○取り付けてうまく認識しない
(ケーブルの相性か、電源が原因の場合が多い)
○M社とS社のHDDを付けた時に、M社のデーターが飛ぶ
(かなりまれですが、ありました)
あまり多くないですが、たま〜にあります。(気にしなくても大丈夫です)
音も静か?>
当方、IC35L120AVV207-1(120G版)ですが、アクセス音(カリカリ)はそれなりですが、ほかは静かです。
※気になる場合、HGST内からFeature Tool(日立製静音化ツール)をダウンロードして、設定すれば静かになります。
MAXTORの場合AMSET(静音ツール)ありますが、SEAGATEは静音化ツールはありません。(最近の7200・7シリーズ静かになったのかな?)
たしかに旧モデルのIC35Lシリーズは、早くて激安なので今凄くお得ですね(^_^;)
書込番号:2008979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L180AVV207-1 (180G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/09/27 0:47:07 | |
| 0 | 2004/11/06 0:28:44 | |
| 3 | 2004/09/29 14:33:28 | |
| 0 | 2004/09/21 12:14:57 | |
| 14 | 2004/09/23 21:07:51 | |
| 7 | 2004/09/14 1:14:11 | |
| 1 | 2004/07/07 15:25:42 | |
| 0 | 2004/05/30 1:13:22 | |
| 2 | 2004/04/26 1:48:39 | |
| 7 | 2004/02/17 14:21:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







