


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
新しく購入したHDDへ従来のXPをそのまま引っ越ししたい。
1.PC自作、
@CPU:PentiumV、OS:XP homeeddition,SP2
A従来のHDD:DISK1(120GB,C:40GB,D:80GB)
B新 HDD:DISK2(160GB,F:50GB,G:110GB)
2.今までの経過
@Norton Ghost 2003 で、F:にC:のク−ロンを作ったがダメ。
AAcronis True Image で、C:のイメ-ジfileを作り、F:に展開したが
ダメ。
BHD革命バックアップ forXP/2000 でDVDにイメ-ジfileを作り、F:に展開 するもやはりダメでした。
3.どなたかうまい方法おしえてください。
書込番号:4178538
0点

1)Acronis True Imageで旧HDのc:\のイメージをCD−RまたはDVD−Rに焼く。
2)新しいHDを取り付けてAcronis True ImageでブートしてCDからリストア。
この手順で普通はいけるのですが・・・・。
バックアップイメージを何処に作成しているのか詳細が不明なのでこれ以上はなんとも・・。
★---rav4_hiro
書込番号:4178571
0点


[4178571]rav4_hiro さん
連絡有難うございます。
Acronis True Imageの使用を詳しく書きます。
@DISK1のみでXP立ち上げ、終了する。ADISK2 をつなぎ、XP立ち上げ、
インストロ-ル済みのAcronisを立ち上げ、C:のイメ-ジをG:に保存。BDISK1を外し、DISK2をマスタ−にセットし、起動DISK(レスキュウ-メディア)を立ち上げ、イメ-ジfileをF:(実際はC:)に展開した。これでもダメでした。
書込番号:4179114
0点

[4178574]kunio さん
どうも有り難うございます。URL文中の「必ず管理者権限の有るユーザでログインする必要があります。」はどのように操作すればよいのでしょうか?
書込番号:4179133
0点

HDDのジャンパピンの位置はマスター・スレーブでかえていますか?
「ダメ」というのは、起動しない、ということなんでしょうか?
3つもバックアップソフト使って全部ダメ、なんてことがあるのかな・・・
書込番号:4180785
0点

[4180785]PCV-J12V5 さん
連絡有難うございます。
ダメのないようですが、起動をかけるとXPの最初の画面は出てきますが、次の個人のパスワ−ドを入れる画面ではなく別の画面が出てフリ−ズしていまいます。どのケ−スも同じです。
書込番号:4182618
0点

>別の画面が出て
今までの読んでるとリカバリーそのものは成功してる?。エラーの画面ってどんな画面??。もっと事象を詳細に書かないと解決の道は遠いかも。
★---rav4_hiro
書込番号:4182711
0点

[4182711]rav4_hiro さんへ
エラ−の画面というのは表現してないのですが、ちょうどXPを終了するときに出てくる画面(但し、ログオフしていますとかWindowsをシャットダウンしていますとかの文字は出ません。画面が同じだけです。)でフリ−ズしてしまいます。
書込番号:4185237
0点

堺Hさん、こんにちわ
HDDコピーツールでプロトンのMigrateEasy 6.0を使ったら一発ですよ。
古いHDDを、買ったままの新しいHDDにアップグレートします。
ミグレットイージーのすごい所は、
自動モードを選択すれば新しいHDDはパーテションもフォーマットしていなくてもショップで買ったままをとりつけて 移行元 古いHDD を 移行先 新しいHDD へ簡単に行えます。
OSを新HDDコピーもいちころでちゅ。
書込番号:4185524
0点

手間と時間を惜しむなら、私も「Acronis MigrateEasy」をオススメ。ほんとに簡単です。
手間と時間を楽しむなら、
1. バックアップソフトでシステムドライブを別のHDDにフルバックアップ。
2. 旧システムドライブを外して、新規HDDを取り付ける。
3. 新規HDDにOSをインストール。
4. 新規HDDにバックアップソフトをインストール。
5. 新規HDD上のバックアップソフトから旧システムのバックアップデータを認識できるはずなので、システム全体の復元を実行する。
という手順ではいかがでしょう。復元用に特殊ブートディスクを使用するよりも確実性は高いと思います。
私は手間と時間をかける方法で何度もHDD引越しを実行してきました。
最近もう面倒になったのでMigrateEasyを導入してみたら、あまりの簡単さに感動しました。
書込番号:4186848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/10/08 19:18:12 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/07 19:57:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/09 7:45:40 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/24 8:35:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/19 3:33:49 |
![]() ![]() |
19 | 2005/04/15 23:13:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/12 22:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/23 15:20:43 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 6:34:34 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/09 0:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





