


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
OS(Windows Me)を再インストールする際にFDISKでプライマリパーティションを40GB確保して拡張パーティションを残り全部にしたところ88GBしか取れませんでした。
ディスクの領域を表示させると「ディスクの総容量は130GBです。」と言われてしまいます。これって160GBのハードディスクじゃないの?
どうしてこうなるのかどなたか原因を教えてください。
書込番号:4487839
0点

3年も前の古い情報ですが、お役に立ちますでしょうか
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
書込番号:4487855
0点

名無し10番さん早速の回答有り難うございます。
なるほど、原因はこの可能性が高いですねー。
書込番号:4487919
0点

おやじカメラマンさん こんにちは。 FDISKで容量指定を % で試してください。
160GB HDDを100%にして FAT32でformatしたことがあります。
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4487927
0点

PCの環境等が不明なので一般論になりますが、WindowsMeが
標準で持ってるドライバではBigDriveには対応してないので、
別途にBigDriveに対応しているドライバを導入する必要があります。
#まBIOSが対応してないって可能性もありますけど
勿論それが「あれば」の話で、それがない場合はそのままの容量で
我慢するか、別途にBigDriveに対応したPCI増設用のIDEカード等を
導入する必要があります。
PCの環境(自作かメーカー製か)等を書いた方が有効なレスが
付き易くなるんじゃないかと思います。
書込番号:4488479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/10/08 19:18:12 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/07 19:57:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/09 7:45:40 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/24 8:35:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/19 3:33:49 |
![]() ![]() |
19 | 2005/04/15 23:13:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/12 22:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/23 15:20:43 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 6:34:34 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/09 0:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





