ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
こんにちわ。
職場でwebサーバを立てることになりました。
僕も初心者ですが、僕以外の人はそれに輪をかけて初心者です。
僕の今の職場における任期は残り半年です。
そこで上司いわく
「我々にでも保守管理できるwebサーバを作ってから出て行ってくれ」
だそうです。勝手なもんです(^^;
利用は主にcgiによる情報検索です。
データベースはCSV形式で整理されています。
利用者は希望する都道府県名など、いくつかの項目を指定して、
検索結果が出たらそこからリンクを張った該当PDFファイルを閲覧するというものです。
もちろん外部の不特定多数の人が検索、閲覧します。
結構な人数が同時にアクセスすると思います。
ピーク時で100人くらいかな?
そこで質問なのですが、このようなシステムを構築する際に
RAIDというのは不可欠なのでしょうか?
必要だとするならどのような構成にすればいいでしょうか?
ちなみにOSはLinuxです。
それから搭載するメモリの容量なんかは別に重要にはならないですかね?
512MBくらいあれば十分かな?
予算は80万くらい出るらしいです。
ご意見をお話いただければ幸いです。
書込番号:790565
0点
2002/06/24 15:46(1年以上前)
いきなりRAIDというけど、他のシステム構築用件は検討済みかな?
書込番号:790619
0点
外注した方が無難そうですなぁ。
結果的にはその方が安上がりになりそう。
書込番号:790674
0点
2002/06/24 17:46(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やはり外注がいいですよね。
その際RAIDを組んでもらうということに意味はあるのでしょうか?
このような用途の場合不要でしょうか?
書込番号:790823
0点
RAIDが必要かどうかは、
構築するサーバのレベルにもよるでしょうね。
その辺から相談に乗ってくれるのが外注業者な訳で・・・。
書込番号:790955
0点
2002/06/24 19:56(1年以上前)
私が組み立てるのであればRAIDはハードのクラッシュ等からデータを守る為にあるものですから。それらのファイルが大切なものなら組みます。具体的にはデータの総量が少なければRAIDレベル1を多ければ5を組みます。あとメモリですが私なら2Gくらいかな。
書込番号:791081
0点
2002/06/24 21:36(1年以上前)
色々なご意見ありがとうございます。
データはpdfファイルが100GB程度あります。
これ以上増えることはありませんが、一応HDD3台でRAID5を組んでもらおうと思います。
データはかなり重要というか、何かの間違いで消えてしまったりしては職場として非常に大きな打撃になります。
とりあえず業者さんに相談してみようと思います。
みなさんありがとうございました。
(当初の予定とたいぶ違う方向にいってしまった。。。)
書込番号:791307
0点
2002/06/25 05:37(1年以上前)
いきなりレヴェルの高いお話なんです事ね!
高卒・ヒキコモリ風情の僕ではとても話についていけませんわ…。
仕事でコンピュータ使う事なんて多分一生ないかと…。
コンピュータどころか、恐らくデスクワーク(事務等)も出来ないでしょう。
きっと一生、働く時には機械みたくにして単純労働者か肉体労働で
精も恨も尽き果てるような毎日を繰り返してもなお一生報われない人生かと。
僕はどうせ将来そういう人生なので、今親が生きている内に思いっきり
遊べるだけ遊んでおくのです。糖尿病がなんだ!鬱がなんだ!
漏れはセンズリしたい時にして、アキハバラ電脳組見たい時に見て
島涼香たんのわざとらしくてかわいらしい声を聞きたい時に聴くのだ。
文句ある奴掛かって来いや、漏れは既に前歴者、今更失うものなぞないわっ!
ってゆーか駄目!なんかどんどん僕が惨めになっていってます…。
それでは皆様、この辺で失礼致しますね…(トボトボ
書込番号:792071
0点
2002/06/25 13:11(1年以上前)
チョコボール向井はん、長い人生、なにがあるかわからん。案外ビルゲイツみたいになったりして、それが幸せかどうかもわからんが。
妙にあなたに少々ではあるが共感するのは、大なり小なりみんなそんなものを背負っているからか。
ところで、k2k2さんのように外注するとどれくらいかかるんですか。似たような立場にありますもので。
書込番号:792459
0点
2002/06/26 02:16(1年以上前)
余計なお世話かもしれませんが、
そんな人任せな会社がサーバー持ってセキュリティー対策とか出来るの?
って思うのですが(^^;
見栄じゃないのならレンタルっていう手もあるのでは?
書込番号:793731
0点
2002/06/27 03:27(1年以上前)
クラスタサーバーでホットスワップ対応のディスクアレイを使ったほうが良いかと思います。(もちろんscsiでRAID)
予算80万円もあればバランス良く購入すれば足りるとは思いますが、業者に相談したほうが楽かと思います。
システムを止めずに総入れ替え出来るぐらいがお勧めです。(^^;)
書込番号:795841
0点
2002/06/27 04:51(1年以上前)
>それから搭載するメモリの容量なんかは別に重要にはならないですかね?
>512MBくらいあれば十分かな?
メモリーは積めるだけ積んどいた方が良いと思います。その代わりCPUはそれほど早くなくてもOKだと思います。
書込番号:795881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







