『フォーマット後の使用領域』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

『フォーマット後の使用領域』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フォーマット後の使用領域

2003/05/18 19:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

6Y120LO購入しまして、取り付け後フォーマットしたのですが
すでに68MBも使用領域があります。
これは正常なことなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1588517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/18 19:13(1年以上前)

も一回フォーマットしてみて。(8MBは正常)

書込番号:1588526

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 20:25(1年以上前)

ファファファ・・・さんレス有難うございます。
3回フォーマットしましたが結果は同じでした…。
やはり不良でしょうか。

書込番号:1588766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/18 20:31(1年以上前)

んじゃ、とりあえずOS入れてみて。
(その前に、パーティションきり直しとフォーマット)

書込番号:1588781

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 20:36(1年以上前)

すみません。
ハードディスクは2台目として取り付けたものです。

書込番号:1588802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/18 20:49(1年以上前)

フォーマットは、OS上で?

書込番号:1588842

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 20:52(1年以上前)

はい、そうです。
OS上だとよくないのでしょうか?

書込番号:1588851

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 20:53(1年以上前)

OSはXPのHomeです。

書込番号:1588855

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/18 21:21(1年以上前)

ディスクの管理からFormatとかしたのですよね。
それで、増設HDDにPartitionも切ってないのに、たとえばD,Eとかができてるというわけでは無いのですよね。
ただ、64MBの使用領域があるのでしょうか。
もしそうなら、異常ではないように思いますが・・・
File形式(FATやNTFS)などにより目減りしてるのでは?(Allocation Sizeなどの関係?)

書込番号:1588951

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 21:28(1年以上前)

saltさん有難うございます。
ディスクの管理からFormatしています。
Partition2つに分けても、分けなくても、
フォーマット後のドライブのプロパティを確認すると68MBの使用領域があります。
そういうものかなとも思ったのですが、68MBはちょっと目減りにしては大き過ぎるのではと思い、書き込みしました。
NTFSでやってます。

書込番号:1588967

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/18 22:05(1年以上前)

確かに多すぎるようにも思いますね。
当方の環境(Win2000)で720KBですね。
もう一度ディスクの管理から、Partitioを削除(プライマリパーティション、拡張パーティションなどを)してみられては。それでFormatを。

書込番号:1589102

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/18 23:23(1年以上前)

やはり同じでした。68MBです。
正しいのか不良なのか
お店に聞いてみるしかなさそうです…。

書込番号:1589427

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/18 23:43(1年以上前)

そういうHDDの不良Patternもあるのでしょうか?

念のため、MasterのOSの入ってる方にBackUp Softなどが入って無いか確認を。
それが自動的に何かのBackUp領域を作ってるのかも。

後、Maxtorであれば、PowerMaxと言うのがHDD診断Toolです。
これで検証しても良いかもしれませんが、Shopに頼んだ方が早いでしょうね。
http://maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm

書込番号:1589537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/18 23:46(1年以上前)

>68MBの使用領域
MFT(Master File Table)のサイズかも。
違ってたらごめん。

書込番号:1589547

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX27さん

2003/05/19 08:13(1年以上前)

手持ちの6L080J4 (80G U133 7200)でフォーマット直後のHD使用領域を確認してみましたが
66MBすでに使われていました。
どうやらこういうものみたいです。
レスくださったみなさん、本当に有難うございました。
でも初期状態で70MB近く占められてるとは…驚きました。

書込番号:1590236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクを認識してくれません。 11 2005/11/26 18:33:29
壊れる前兆? 8 2005/01/10 19:27:08
発熱が凄過ぎる 3 2004/09/30 1:21:09
読み込みは正常だが、書き込みが遅い 6 2004/08/19 12:55:55
MBRが・・・? 2 2004/08/09 14:31:17
Win98がインストールできません 15 2004/07/31 13:44:33
起動不能 1 2004/07/29 2:36:29
HDDが認識してくれません。 7 2004/07/27 18:22:00
薔薇4 80GB→6Y120L0 1 2004/07/12 2:43:08
お願いします 2 2004/07/11 12:15:18

「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 958件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング