『クラッシュ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

6L080L4 (80G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

『クラッシュ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L080L4 (80G U133 7200)を新規書き込み6L080L4 (80G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クラッシュ?

2003/07/02 16:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)

昨日Maxtor D740X-6L(80G)が起動しなくなりました。(使用期間10ヶ月程度)調べてみるとHDDが回っていません、電源投入時はゆっくりと回転しているようですが、数秒でHDD上のLEDの点灯が消え回転が停止します。(あくまでも手の感触ですが)いまさらながら、内部データの待避が必要であると痛感しています。
データ-の救済を出来るだけ行いたいのですが、このよう場合モータードライバの故障?HDDのDiskクラッシュ?どちらが考えられるでしょうか?
どなたか?経験されて回復された方はいらっしゃいますか?冷静に考えてみるとHDDとHeadの接触による回転抵抗の増加によりHDDモータードライバの過電流検出が働き、そのために回転停止が考えられますが、素人に出来るのは、制御基板の交換ぐらいです。(同じ物を買ってきて入れ替える)何かほかの知恵がありましたらお貸しください。Maxtorでは個人の顧客に対してサポートは行っていないと言うテープが回っているだけです。ただ安く売ればよいと言う、販売姿勢に問題点を感じました。

書込番号:1722111

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/07/02 16:41(1年以上前)

クラッシュの件はご愁傷様と言うしかないですが

>Maxtorでは個人の顧客に対してサポートは行っていないと言う
>テープが回っているだけです。ただ安く売ればよいと言う、
>販売姿勢に問題点を感じました。

これは当たり前でしょう。バルク品を買っているんですから。そもそも個人販売をしていないメーカーにそれをいっちゃいかん。それがいやならメルコ等のを買ってください。

書込番号:1722119

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/02 16:58(1年以上前)

まーなんと申しましょうか、あたかも「バルク品を買うしか選択肢はなかった」といった姿勢はどうかと思いますよー。
保証無しに文句があるならagfaさんの仰るとおり高いメルコ等のリテール品を購入すれば良いだけの話ですし、バルク品でも購入時に手数料を払えば延長保証してくれるお店もあります。

それとバルク販売を批判しておきながら、安さにつられてバルク品を購入しているアナタの行動は支離滅裂です。

書込番号:1722161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/02 16:59(1年以上前)

最終手段、もうどうでもいいやってことなら、冷蔵庫で冷やす、コツンと少しだけショックを与えるなど原始的な(笑)方法が言われてますね。

書込番号:1722168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/03 03:33(1年以上前)

起動時に手で回転方向に回して起動を促す。
(基本てきに外付けドライブなどにして何回か起動チャンスを与えられるようにする環境でおこなう)

書込番号:1723996

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/07/03 14:23(1年以上前)

バルクで購入しているので保証はバルクMemoryと同じ考え方してね。
例え修理に出してもデータの保証はありませんし、同型式品と交換になる可能性が高いのでデータは諦めた方がいいかも。

書込番号:1724897

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rev3さん

2003/07/04 22:50(1年以上前)

皆様色々な情報をありがとうございます。昨晩意を決してWarranty sealを剥がしてDisk内部を見てみることにしました。正常なHDDではヘッドの位置が必ず定常の位置に戻っているはずで、戻っていない場合はクラッシュしていることが多いようです。中をのぞいた時には戻っていないように見えました。(後で分かったのですが、戻ってはいたようです。)カバーをすぐにでも外せるようにした状態でPCに接続して思いっきり叩いてもみたのですが、「ジッ、ジッ」とヘッドを起動しようとする音はするものの起動せず。仕方なくフタを開けたまま接続!全くDiskは動く様子なし。仕方なく手動にて直接Diskを回してみますが、非常に重くこれは無理だと思ったのですが、ほとんどどうにでもなれ状態で、細いドライバーをセンターの穴に突っ込み、無理矢理手で回してみる。しばらくすると、運良く自力で回り出しましたので、すぐにHDDを一旦止めて、カバーを簡単にねじ止めして、Slaveとして接続して起動Diskから起動、その間ヘッドを地面に向けたまま位置を手で固定(ヘッドが出来るだけDiskから浮くようにしないと回転が落ちるようでした)してWindowsからアクセスすると一部は読めないファイルもありましたが、ほとんど他のHDDに移すことが出来ました。昨晩から一度も止める事なく動かし続けましたが、今晩帰ってくると止まっていました。ご臨終です。結局NなAおOさんのやり方が今回正解でしたね。HDDやメモリは保証期間でも交換が精々です。HDDはすぐに買えてもデーターは買えませんからね。あきらめずにやってみるものです。昨日HDDを2つ購入しました。RAIDを組もうと思います。ちなみに今回のHDDはバルクで購入したものではありません、ショップのPCに内臓のものでした。Maxterはサポートをエンドユーザーに対して行っていないのかもしれませんが、サポートはあっても良いのではないでしょうか?サポートは企業にとって非常にコストのかかる部門です。どこまでやるかは企業姿勢ですが、購入の自由は買う側の選択ですので今後は信頼性の事も考えて購入するようにしたいと思います。

書込番号:1729148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/05 01:41(1年以上前)

とりあえずデーター生還おめでとう御座います。

一番怖いのは落雷や、電源故障による過電流でした(HDDぶっ飛び)(ヘッド基盤まで行くと・・)

自然故障の場合はある程度バックアップはとれますね。

書込番号:1729835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
J4とL4 4 2003/07/10 17:02:00
クラッシュ? 7 2003/07/05 1:41:09
動作異常? 0 2002/10/07 22:04:48
動作音異常 5 2002/09/24 22:47:43
ディスクの枚数 1 2002/09/02 20:19:01
購入感想 0 2002/08/25 13:11:13
感想 4 2002/08/23 22:00:11
大丈夫なのでしょうか? 3 2002/07/15 14:23:37
これって変なのそれとも正常 27 2002/09/21 0:09:14
熱のことについて。 6 2002/08/08 0:25:50

「MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミを見る(全 123件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6L080L4 (80G U133 7200)
MAXTOR

6L080L4 (80G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

6L080L4 (80G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング