『遅い?!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:61.4GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 96147H6 (61.4G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 96147H6 (61.4G U100 5400)の価格比較
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のスペック・仕様
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のレビュー
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のクチコミ
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)の画像・動画
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のピックアップリスト
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のオークション

96147H6 (61.4G U100 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月17日

  • 96147H6 (61.4G U100 5400)の価格比較
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のスペック・仕様
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のレビュー
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のクチコミ
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)の画像・動画
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のピックアップリスト
  • 96147H6 (61.4G U100 5400)のオークション

『遅い?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「96147H6 (61.4G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
96147H6 (61.4G U100 5400)を新規書き込み96147H6 (61.4G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅い?!

2002/01/22 13:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 96147H6 (61.4G U100 5400)

VAIP/PCV-LX71BP(SiS630/ATA66/Win2000Pro)を使っています。
標準搭載のシーゲートのドライブが壊れたので、今回、このドライブに乗せ返しました。
とても静かで快適なのですが、体感的にパフォーマンスが落ちたような気がして、
なんとかパフォーマンスをあげる方法がないものかと思い、ご相談にあがりました。
OS上の表示では、U-DMAにならずPIOにしかなりません。
ベンチマークはリード/ライト共に5500〜5800KB/s程度です。

書込番号:486201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/22 14:52(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/ibmft.html
これを使ってモード切替

またケーブルのゆるみ、さしま違いがないか確認する

書込番号:486329

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/22 19:22(1年以上前)

OSのHDDコントローラーのプロパティでPIOのみにして再起動。
その後DMAにして再起動。

書込番号:486690

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobuさん

2002/01/22 23:16(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
NなAおOさんに教えていただいたソフトは、私の環境が悪いのか正常に動作しませんでした。
けん10さんに教えていただいたモード切替方法も、試してみたのですがやはり代わりありません。

それで、レジストリのMasterDeviceTimingModeの値を変更して強制的にDMA4にすると、
劇的に速くなりました! 5500〜5800KBだったのが、26000〜28000前後。
こういう手もあったんですね。
これって、OSの不具合かなにかなのでしょうか。
ともあれ、ありがとうございました!

書込番号:487187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/25 05:10(1年以上前)

AT機にPIOモードしかできないマシン委試しに
レジストリのMasterDeviceTimingModeの値を変更して強制的にDMA2
にしてみた
結果
Read Write Copy
1440 1560 1120 PIO
5645 5815 1208 DMA2

ああ、こんな古いマシンでも違いますね
明らかに早くなりましたよ

書込番号:491568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 96147H6 (61.4G U100 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遅い?! 4 2002/01/25 5:10:40
ローレベルフォーマット 3 2001/10/12 10:24:27
なんといっていいのやら 6 2001/09/21 23:37:13
教えてください 2 2001/06/24 18:27:33
7400か5200か? 0 2001/02/18 6:16:03
マックでお使いの方 2 2000/11/21 17:33:57
性能は? 4 2000/10/01 18:04:26
性能は? 1 2000/10/01 14:47:41

「MAXTOR > 96147H6 (61.4G U100 5400)」のクチコミを見る(全 30件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

96147H6 (61.4G U100 5400)
MAXTOR

96147H6 (61.4G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月17日

96147H6 (61.4G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング