『95マシンをバックアップ用に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 4K040H2 (40G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4K040H2 (40G U100 5400)の価格比較
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のレビュー
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のクチコミ
  • 4K040H2 (40G U100 5400)の画像・動画
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のオークション

4K040H2 (40G U100 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 5日

  • 4K040H2 (40G U100 5400)の価格比較
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のレビュー
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のクチコミ
  • 4K040H2 (40G U100 5400)の画像・動画
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4K040H2 (40G U100 5400)のオークション

『95マシンをバックアップ用に』 のクチコミ掲示板

RSS


「4K040H2 (40G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
4K040H2 (40G U100 5400)を新規書き込み4K040H2 (40G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

95マシンをバックアップ用に

2002/02/10 20:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K040H2 (40G U100 5400)

スレ主 華麗なる艶舞曲さん

新しく携帯ノートPCを買いまして、これから外にもって出て、field workでデータをどんどん取り込んでゆきたいので、これまで使ってきたデスクトップWindows95マシンをバックアップ用にしたいのです。ノートは20Gなので、定期的にバックアップをを思います。それでデスクトップのHDDが1Gしかないので、この40G(多いければ多いほうがいいですが)のHDDに付け替えたいのです。1GのHDDを取り外して、そのままでHDDを認識させることは難しいと聞きましたが、その為には、W95ではだめでしょうか?WindowsXPに入れ替えなければならないでしょうか?デスクトップマシンはFMVのデスクパワーSE7ですが、メモリーは128Mに増設済みで、CPUはK2-500のアクセレレータに交換しています。アドバイスお願いいたします。

書込番号:527486

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/02/10 20:32(1年以上前)

大容量のHDDを買っても、それが正常に認識される可能性は非常に低いですのう。
Pentium90MHz頃のPCですと、最大でも6GB程度が限界かと。
新しいノート用には、外付けHDDを購入された方が良かろうかと思われまする。

書込番号:527511

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/10 21:11(1年以上前)

八甲田さんの言うように、多分BIOSの壁である領域までしか認識しないでしょう。
ATA100等のカードを使いましょう。
この方が安上がりかな。。

書込番号:527607

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/10 22:04(1年以上前)

私は以前SE5持っていました(本体型番は5120D5で同じものかもしれません。今は人手に渡りましたが・・・)。私のでは、メルコの8.4GBのHDDを付けることができました(メルコのカタログに搭載可能となっていたので)。それ以上の容量は、ゆうしゅんさんのおっしゃるように、PCIバスにATA100対応のカードを付けたりしないと駄目です。メルコのHDDにはドライブコピーというソフトがついていたので、もとの1GBのHDDの中身をそっくりその8.4GBのHDDにコピーできました。でも、いまさら8.4GBというのも、ちょっと哀しいですね・・・

書込番号:527768

ナイスクチコミ!0


−もあさん

2002/02/10 23:32(1年以上前)

TOMITOMIさんの情報が確かなら、8.4Gの壁をDisk manager で突破すれば、40Gのうちの32Gくらいは使えるかもしれませんね? どうでしょう? 20Gも40Gもお値段はそれほど変わらないので・・・。CPUはK2−500ではなくて、K6-2の500Mhzのことでしょうね。Win95のままでいいのか、それともXPに変えなきゃいけないかはちょっと調べなきゃあね。

書込番号:528025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 4K040H2 (40G U100 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
助けてください! 3 2002/11/12 1:11:02
95マシンをバックアップ用に 4 2002/02/10 23:32:30
教えてください 4 2002/01/13 10:07:47
SEAGATEとMAXTOR 4 2002/01/08 13:56:02
bios画面で止まってしまいます。 12 2001/12/11 22:47:22
H2とK2の違い 5 2002/01/08 4:18:53
HDD静音ソフト 3 2002/02/04 16:07:22
4D040H2との違いは? 10 2001/11/22 18:04:59
win上で認識してくれない? 13 2001/11/04 3:17:38
静か〜。 7 2001/11/07 15:01:31

「MAXTOR > 4K040H2 (40G U100 5400)」のクチコミを見る(全 75件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4K040H2 (40G U100 5400)
MAXTOR

4K040H2 (40G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 5日

4K040H2 (40G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング