ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)
今日、このHDDを買ったんですが、ケースに入れてUSB接続したんですが「ウィーン カタ ウィーン カタ ・・・・」という音がずっと繰り返しでなっていて、PCでも認識してくれません。
いちおう家にあるもう一台のデスクトップ(FMVのDESKPOWER ME4/535 というかなり古いやつなんですけど)に32GBリミットを掛けてやってみたんですがダメでした・・・
HDDを買ったのがこれがはじめてなんでいまいちわかんないんですがこれは初期不良というのでしょうか?
書込番号:4367386
0点
ジャンパーってマスターとかのやつですよね?・・・知識が浅くてすみません
ケースの説明書どおりにやったんですがダメでした。
書込番号:4367498
0点
>ジャンパーってマスターとかのやつですよね?
そう。32G制限のときにやったと思うが
書込番号:4367529
0点
て2くんさんありがとうございます。書き込んだら少し落ち着いてきました。
やっぱり明日もう一度お店に言ってきます。
こんな時間にもかかわらず書き込みしてくださってありがとうございます。
書込番号:4367641
0点
>USB接続したんですが「ウィーン カタ ウィーン カタ ・・・・」という音がずっと繰り返しでなっていて
一度、フォーマットとかされましたか?
僕もIDE-USB変換使った時に同じような感じでした。
IDEに直接つなぎフォーマット後繋いだら直りましたが
書込番号:4368220
0点
HDDの信号ケーブルを外し、普通の4ぴん電源コネクタだけ接続してみてください。電源容量が十分でかつ「ウィーン カタ ウィーン カタ ・・・・」という音が30秒以上したら、そのHDDは壊れてます。
書込番号:4369374
0点
chabesさんmag7さんありがとうございます。あのあとも少し粘ってみたんですが、直接IDEにつないでも駄目だったので、あきらめてしまいました。
今日、お店に行ったら交換してくれました。今度のは快調です。返信してくださった皆さんどうもありがとうございます。
書込番号:4369935
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/04/30 19:30:14 | |
| 1 | 2005/12/08 22:12:02 | |
| 2 | 2005/09/04 19:56:33 | |
| 2 | 2005/09/03 16:42:22 | |
| 1 | 2005/08/24 15:51:54 | |
| 8 | 2005/08/23 23:41:49 | |
| 9 | 2005/07/31 22:24:09 | |
| 13 | 2005/07/28 0:16:11 | |
| 3 | 2005/07/09 0:55:49 | |
| 5 | 2005/04/25 21:02:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







