


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


今日ST380011A (80GB U100 7200)を
購入して取り付けてみて電源を入れてみた
所BIOSの画面すら出てこなくなって
しまいました。昨日まではちゃんと動いて
いたので何が悪いのか原因不明です・・・。
どなたかご教授下さい。
使用しているM/BはAOPENのAX3SP−PRO
になります。宜しくお願いします。
書込番号:1606384
0点


2003/05/25 00:46(1年以上前)
何か接続してる部分が抜けかかってるかも
書込番号:1606409
0点

SEAGATEは電気喰いなので、電源容量が不足しているとか?
書込番号:1607207
0点



2003/05/26 10:29(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
>帝王さん・て2くんさん
接続部分は何度も確認して抜けが
ないか徹底的に調べましたが抜けてる
部分はありませんでした。
>A7V133さん
ちょっとそれは気になるんですが
電気容量はどの位あれば良いのですか?
家のもう3年位前の箱を使ってまして・・・。
一応電源変更も考慮したいと思います。
で、試しに前まで着いていたHDで
電源をつけた所同じくBIOSの
画面すら出てこなくなってしまいました。
もうこれはM/Bが壊れた?と考えても
良いのでしょうか?
書込番号:1610741
0点

http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
↑電源電卓で電源容量の確認を。
構成を入力後 「上記に適した製品を検索」をクリック。
>試しに前まで着いていたHDで電源をつけた所同じくBIOSの画面すら出てこなくなってしまいました。
CMOSクリアーをしてみては?
書込番号:1611800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2011/01/26 0:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 21:54:11 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 14:19:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/28 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/19 16:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/28 23:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 13:10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/20 23:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





