『E以降のドライブが無効に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

ST340016A (40G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

『E以降のドライブが無効に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST340016A (40G U100 7200)を新規書き込みST340016A (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E以降のドライブが無効に・・・

2002/06/24 00:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 katsuragiさん

今あるPCの容量ではもういい加減限界なので、
今回初めてハードディスクの交換をいたしました。
PCは富士通のDESKPOWER CIX35L(省スペース型)、
OSはWin98です。33GBの壁はクリアしています。

最初にPC付属のFDISKでC,D,E,Fと領域の設定をし、その後
フォーマットしたのですがCとDしかできませんでした。

「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか」
というメッセージでYes/Noどちらを選択しても
「ハードディスクを読み取り中のエラーです」となり、
また、MSコマンドプロントでFORMAT E: あるいは
FORMAT F:と入力すると「無効なドライブの指定です」
となります。BIOSをデフォルトにしても同じ結果です。

最初から細かく分けてしまったのがいけなかったので
しょうか。
今の状態でEとDのドライブを有効にすることは可能で
すか?
また、不可能であった場合、このまま使用しても問題は
ありませんか?
あるいはこれは初期不良といわれるものなのでしょうか。
ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:789627

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2002/06/24 17:40(1年以上前)

お勧めはしませんけど、ローレベルフォーマットかければ直りそうな予感が。
(やり方等わからなければやらないほうが無難)

パーティションを3つ以上切るとうまくいかないことがよくあるので(経験上)、
自分はパーティションを切っても2つまでにしています。
初期不良期間なら、そのまま買ったお店に持っていくのがよろしいかと。

書込番号:790805

ナイスクチコミ!0


リバウジーニョさん

2002/06/25 00:44(1年以上前)

一応確認なのですが、D・E・Fは1つの拡張領域の中で
3つの論理領域にわけていますでしょうか?
FDISKは2つの領域(基本領域1つ+拡張領域1つ)
までしかまでしか分けれないはずですから。

基本領域(C)
拡張領域(論理領域(D:E:F))

失礼かと思いましたが、念のため。

書込番号:791777

ナイスクチコミ!0


ねっピーさん

2002/08/26 17:29(1年以上前)

>PCは富士通のDESKPOWER CIX35L(省スペース型)
(SEAGATE) ST340016A (40G U100 7200)はかなり熱をもつと思うので、省スペース型どういう熱対策をとっていますか?

書込番号:910476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの増設について 14 2003/10/04 20:01:28
温度について 4 2003/08/24 1:26:58
RAID0での速度について 2 2003/06/02 20:22:40
何が原因でしょうか? 3 2003/05/16 5:14:11
ST340016Aへ交換について 3 2003/03/19 5:43:42
ST340016Aにかえたら 2 2003/02/28 23:42:28
なぜ? 1 2003/02/15 15:25:57
フォーマットできず 3 2003/01/28 14:59:59
このハードディスクについて。 0 2003/01/21 17:45:37
迷ってます・・・ 6 2003/01/22 18:48:10

「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミを見る(全 719件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340016A (40G U100 7200)
SEAGATE

ST340016A (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST340016A (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング