『急に調子悪くなりました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm インターフェイス:Ultra ATA100 ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340810A (40G U100 5400)の価格比較
  • ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340810A (40G U100 5400)のレビュー
  • ST340810A (40G U100 5400)のクチコミ
  • ST340810A (40G U100 5400)の画像・動画
  • ST340810A (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340810A (40G U100 5400)のオークション

ST340810A (40G U100 5400)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • ST340810A (40G U100 5400)の価格比較
  • ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340810A (40G U100 5400)のレビュー
  • ST340810A (40G U100 5400)のクチコミ
  • ST340810A (40G U100 5400)の画像・動画
  • ST340810A (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340810A (40G U100 5400)のオークション

『急に調子悪くなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340810A (40G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
ST340810A (40G U100 5400)を新規書き込みST340810A (40G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

急に調子悪くなりました

2002/09/14 16:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

ST340810Aの不調が急に悪くなりました。対応策があれば是非お教え下さい。
先日まで快調でしたが、突然、OS(WinME)の起動が従来の4,5倍の時間を要するようになり、操作中もしばしばフリーズしたり、瞬間的に動きが止まったりします。スキャンディスクをかけたところ、いたるところに赤い「B」(不良セクタ)の文字。9時間近くかかって再フォーマットを終え、OSの再セットアップをしましたが、症状に変化ありません。仕方ないので、とりあえず別のHDDを購入し、そちらにOSを入れました。
今後、ST340810Aはデータ記録用に活用する考えですが、現状では不安です。不良セクタ部分だけ切り離すなど、なんとか修復する手だてはないでしょうか。

書込番号:942906

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/09/14 18:09(1年以上前)

そのHDDはもう手遅れ。
諦めた方が賢明ですよ。バックアップを取れたチャンスが長い事あっただけに
結構幸運なケースだと思います。

どうしても惜しいならば修理に出してみてはいかがですか?
帰ってくるのは数ヶ月後だろうけど。

書込番号:943024

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarukoさん

2002/09/15 10:07(1年以上前)

手遅れ?
手遅れもなにも、このHDD、うちに就職してまだ半年。
やっと仕事も覚えてきて、これから使えるっていうときなのに・・・
こんなにやわな子はじめてです。
一体、何が原因なのでしょう?だって、つい昨日まで元気だったもんですから

書込番号:944371

ナイスクチコミ!0


量産型ソムロさん

2002/09/15 13:27(1年以上前)

数日で壊れるものもあれば、
何年も元気に動いているものもあるって事で……。

私も以前、HDDが1ヶ月経たずに壊れた事がありまして、
それ以来、HDDはできるだけ保証の長い店で買ってます。
(ツクモとかの代理店保証がある店)

書込番号:944652

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/09/15 15:46(1年以上前)

バスタブ型って知っています?
要は故障発生率は以下のようになることです。

 \              /
  \____________/

 ↑             ↑
 初期不良         製品寿命 

また、初期不良と製品寿命の間の横ばいの所でも故障発生率はゼロではありません。従って、tarukoさんは運が悪かったとしか言いようがありません。運がよければ初期不良期間を越せば5年ぐらい持つのですが。

ちなみに会社のHDDは5年以上経過のものがここ一年で7台ぐらいいかれました。生きているのは半分ぐらい。

書込番号:944819

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/09/15 15:47(1年以上前)

ちょっと絵がずれてますね。でもわかってくれることを祈っています。。。

書込番号:944821

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/09/15 21:01(1年以上前)

HDDを大事に使いたい人は年間補償が付けられるお店で購入しましょう。
まー確かにHDDは壊れてから初めてその脆弱性に気付くものなんですが・・。

私はIBMのDLTAシリーズでずいぶん勉強させて頂きましたので、HDDはTSUKUMOやドスパラで年間補償を付けて購入させてもらっています。

書込番号:945333

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarukoさん

2002/09/15 22:09(1年以上前)

どうも論調が、ご愁傷様の一辺倒。
ってことはやっぱり、ダメ、なのね・・・
トホホ。

書込番号:945409

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarukoさん

2002/09/15 22:29(1年以上前)

いま、あぽぽ氏の発言等を読んで、思うところあり、
押入れからHDDの箱を取り出してみました。
やっぱり!恵安だ!1年間保証があった!
期限は10月末。かろうじてセーフか?
どうなんだ?ショップは一応、良心的とされる店だが、
1年もたってから、嫌がられないだろうか。
ええい、構うもんか、あす持っていく。持っていくぅ。

書込番号:945431

ナイスクチコミ!0


量産型ソムロさん

2002/09/16 17:21(1年以上前)

ラッキー。保証期間内でよかったっすね。

書込番号:946954

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarukoさん

2002/10/18 20:54(1年以上前)

遅くなりましたが、経過報告まで。
購入店を通じてメーカー修理に出したところ、
2週間余を経て、晴れて「同品交換」となりました!
わーい、ぱちぱち。・・・でも、交換後の「同品」って、
必ずしも「新品」じゃないんでしょうね・・・。
汚れとかついてたし・・・保証期間も、ずえんずえん
延長されないし・・・
まあ、現状ではWD社のHDD/40G/7200に何ら遜色ない
様子なので、とりあえずはほっとしてます

書込番号:1009161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD増設の方法を教えて下さい 4 2003/06/30 21:18:39
データ移動でファイルが死ぬ 2 2003/05/04 2:07:00
CRCエラー 3 2003/01/05 8:26:44
電源が入らない 12 2003/01/03 19:12:54
Help me too !! 2 2002/12/05 10:59:45
help me!! 6 2002/12/06 6:43:51
HDの認識 3 2002/12/18 16:36:42
XPの詳細設定 4 2002/11/12 5:55:29
U-ATA66とU-ATA100について 4 2002/10/09 21:01:39
急に調子悪くなりました 10 2002/10/18 20:54:42

「SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)」のクチコミを見る(全 144件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340810A (40G U100 5400)
SEAGATE

ST340810A (40G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

ST340810A (40G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング