ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)
MAXTOR6Y250MO?だったと思うのですが増設してるHDDが
最近、ガリガリっと音がひどくなったり突然ストップしてバイオスから消えたりしますので、ST3320620ASに換えようかと思ってます
HDDにも相性ってあるのでしょうか??
MAXTOR6Y250MOはまだ1年弱しかたってないのですが・・時々ガリガリ音が酷くなるので・・・
PC:Gatway5026j チップセットはインテル945Gだったと・・
マザーボードはインテルと思うのですが詳しく判りません
ST3320620ASは装備可能でしょうか? 宜しくお願いします。
書込番号:5276893
0点
どうもサウスがICH7DHのようです。
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/Intel2/105693/105693sp2.shtml
規格上はその垂直磁気記録密度の新HDD(7200.10)は問題なさげです。
また下のスレなどにもあるように、時にHDDとM/B(そのBIOSやController)やDriver間での相性と言ったものがあるようです。
BIOS UpやDriver変更で何とかなることもあるようですけど、歯が立たないこともあります。
ICH7系とこの7200.10Serial HDDとの相性は知りません、聞いたことはありません。
今、どのようなDriver(ICH7DHのAHCI DriverなのかIDE Emulateしていて普通のXP標準のDriverなのか)分かりませんけど、いずれにしてもいけるように思います。
万が一ダメでも、PCIやPCI-express接続のCardを買って増設してそこにこのHDDを繋ぐという手もあります。
こういったCardは玄人志向のものなどは安いです。
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/interfacefset.html
書込番号:5278693
0点
「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2009/10/30 14:41:49 | |
| 4 | 2009/04/20 22:28:06 | |
| 9 | 2008/08/27 21:05:24 | |
| 3 | 2008/03/01 13:30:11 | |
| 6 | 2008/11/30 17:23:23 | |
| 3 | 2007/11/14 20:45:33 | |
| 12 | 2007/10/27 17:50:13 | |
| 11 | 2008/01/17 11:20:46 | |
| 0 | 2007/09/25 7:53:10 | |
| 2 | 2007/09/22 20:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







