ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)
3台購入し、ベンチをとってみました。
PCの構成は・・・
CPU E6600
M/B P5B Delux
MEM UMAX DDR2 800 1G*2
HDD ST3250410AS & HDT725032VLA360
GPU X1950PRO
電源 剛力プラグイン450W
ケース Antec solo
OS Vista Home Premium 32bit
CrystalMark2004R2でのベンチです。
Sequential Read 88.32
Sequential Write 85.46
Random Read 512k 44.27
Random Write 512k 38.40
Random Read 64k 9.59
Random Write 64k 14.29
HDD Size 128Mでの測定です。
ちなみに、3台でRAID0にしてみた結果です。
Sequential Read 214.61
Sequential Write 206.57
Random Read 512k 51.57
Random Write 512k 85.89
Random Read 64k 10.46
Random Write 64k 30.97
こんな感じです。
温度はRAIDを組んでいるため分かりませんでしたが、
EVEREST Ultimateで39度と出ているHDT725032VLA360と触り比べても、
そんなに違う感じはしません。ケースのサイドパネルは取り外してます。
今の室温は約27度位です。
音に関しては、多少「キーン」という感じの甲高い音が聞こえます。
書込番号:6409591
0点
プラッタ1枚だと耐久性も良くて速いんでしょうか。
このハードディスクに興味津々です。
書込番号:6410488
0点
鈴木正明さん
>プラッタ1枚だと耐久性も良くて速いんでしょうか。
調べていませんが、垂直磁性体のHDDだと思います。
私も垂直磁性体のHDD(Seagate)を2個買いましたが、未だ使っていませんので、よく分りません。
飲んべえで肥満体の私は、立っているのが苦痛ですぐ座ったり、横になります。
チャンといつまでも立っていて欲しいものです。
(それが、耐久性と思います。)
書込番号:6410845
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/11/04 10:58:53 | |
| 3 | 2008/11/13 22:36:41 | |
| 12 | 2008/07/12 23:40:53 | |
| 5 | 2008/05/15 0:38:57 | |
| 2 | 2008/04/12 9:08:19 | |
| 17 | 2008/05/04 22:15:44 | |
| 1 | 2008/04/06 2:15:41 | |
| 1 | 2008/03/30 19:03:58 | |
| 4 | 2008/05/11 2:41:35 | |
| 3 | 2008/03/17 22:00:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






