『発熱の程は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

『発熱の程は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱の程は?

2008/01/13 01:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

発熱量はどの程度でしょうか?

ファンなしで稼動させた場合、手で触れる程度の温度ですか?
それとも、熱くて触れないレベルになりますか?
ファンが付けられない環境で使うため、その辺りの事が非常に気になります。

# アイドル時の温度とアクセスが多い時の温度を教えて頂けると幸いです。

書込番号:7239533

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/13 01:22(1年以上前)

ファン付き(前面に8cm、後方に12cm)の状態で大体30〜35度(室温23度くらいかな?)
ファン無しなら50度近く行ってもおかしくないかも(室温次第)

書込番号:7239558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/13 03:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ファン付き(前面に8cm、後方に12cm)の状態で大体30〜35度(室温23度くらいかな?)
>ファン無しなら50度近く行ってもおかしくないかも(室温次第)

そうですか...ちょっと厳しい温度ですね。


参考になりました。m(_ _)m

書込番号:7239850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/13 05:49(1年以上前)

[WD5000AAKS]
条件A[FAN有/ケース吸気FAN後方]
室温18℃ アイドル28℃ アクセス30℃
条件B[FAN有/ケース内フキダマリ]
室温18℃ アイドル31℃ アクセス34℃
条件C[FAN無/ケース内フキダマリ]
室温16℃ アイドル41℃ アクセス48℃

とりあえず、風は当てといた方が宜しいかと。
とは言え私、AAKSを買ってから約5ヵ月間、やばいやばいと思いつつ条件Cの状態で過ごしましたが(爆汗)
そろそろ逝ってしまうカモorz

ちなみにWD10EACSを条件ABで測定したら、AAKSより2〜4℃低かったです。
ご参考になれば。

書込番号:7239982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/13 13:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>条件A[FAN有/ケース吸気FAN後方]
>室温18℃ アイドル28℃ アクセス30℃
>条件B[FAN有/ケース内フキダマリ]
>室温18℃ アイドル31℃ アクセス34℃

上記の環境では問題なさそうですが、対して

>条件C[FAN無/ケース内フキダマリ]
>室温16℃ アイドル41℃ アクセス48℃

は少しマズイそうですね...

# 室温が26度な環境で使うので、アクセス時にはほぼ間違いなくover 50℃するような気配が...

私の環境下でWD5000AAKSを使うのは少々マズそうなので、別の製品を検討してみます。
大変参考になりました。m(_ _)m

書込番号:7240995

ナイスクチコミ!0


pastelkさん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/02 15:41(1年以上前)

増設に買いました。
みなさんの情報通り以外と温度高めですね。
部屋18℃
マザー31℃
CPU36℃
スマートドライブに入れた状態で
アイドル40℃
アクセス43℃
夏場はファンが必要になりそうです。
ですが、長時間アクセス時には発熱が少ないのかな?と思います。
200GBほどデータ移動させましたが、温度は45℃が上限でした。

ちなみにシャドウベイにあるWD3200AAKSの方は6cmファン有りで
WD5000AAKSよりも12℃ほど低くなってます。

書込番号:8586073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/05 18:31(1年以上前)

返答ありがとう御座います。

>ですが、長時間アクセス時には発熱が少ないのかな?と思います。
>200GBほどデータ移動させましたが、温度は45℃が上限でした。

スピンドルモーターの発熱の影響が大きいのかもしれませんね。

書込番号:8600282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月19日

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング