WD5000AACS (500G SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300)
諸兄方々のご指導をお願いいたします。
以前使っていたパソコン2006年くらいの、タワー型デスクトップパソコンが電源ユニットかマザーボードの故障で、動かなくなりました。
HDDを取り出したところ、こちらのものでした。
どうやって、今使っているパソコンにデータを吸い出せばよろしいでしょうか?
ネットを見ても、アマゾンのどれを買っていいかわかりません。
IDE SATA 変換USB 3.5HDDと検索して出てきたものでよいのでしょうか?
書込番号:23222005
0点

WD5000AACSはSATA接続だからIDE接続キットは使えない。
現行PCがデスクトップなら内部接続してデータチェック。
ノートPCだったらUSB接続SATAキットを使ってつなぐ(デスクトップでも可)。
例:Groovy UD-505SA
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html
https://kakaku.com/item/K0000620480/
書込番号:23222030
0点


変換ケーブル使うくらいなら、HDDケースを1個買った方が使い勝手がいいと思うが?
データを吸い出した後、外付けHDDとして使えばいいんだし。
https://kakaku.com/item/K0000260418/
放熱を気にしたり、頻繁にHDDを入れ替えて使うなら、こういうタイプの方が便利だけど。
https://kakaku.com/item/K0000601327/
https://kakaku.com/item/K0000747071/
書込番号:23222507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/02/11 10:17:41 |
![]() ![]() |
9 | 2008/09/26 20:28:57 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/23 22:01:58 |
![]() ![]() |
15 | 2008/05/24 22:59:14 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/17 22:26:06 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/06 17:30:04 |
![]() ![]() |
52 | 2008/04/16 0:37:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/03 21:00:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/19 14:34:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/30 16:23:17 |
「WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300)」のクチコミを見る(全 124件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





