『MK4025GAS後継品はMK4032GAXですか?80Gor100Gはありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MK4032GAX (40GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)の価格比較
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のレビュー
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のクチコミ
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)の画像・動画
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のオークション

MK4032GAX (40GB 9.5mm)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月27日

  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)の価格比較
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のレビュー
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のクチコミ
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)の画像・動画
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • MK4032GAX (40GB 9.5mm)のオークション

『MK4025GAS後継品はMK4032GAXですか?80Gor100Gはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MK4032GAX (40GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MK4032GAX (40GB 9.5mm)を新規書き込みMK4032GAX (40GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4032GAX (40GB 9.5mm)

スレ主 cosmさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは

1つ質問をさせて下さい。
現在、東芝 Dynabook SS1600 10L/2を使用中です。
ディスクドライブ 東芝製 型番 MK4025GAS(40Gドライブ)が時たまキューン・ガチャとうなります。この後、Windows画面がフリーズしてキーボードもタッチパットも使えなくなります。しまいにはWindowsが立ち上がらなくなりますが、これはディスクドライブがもう駄目なんでしょうね。Chkdsk -F やデフラグをしてとりあえずは今の所、現象が出ていないです。

さて質問の本題で型番 MK4025GAS(Ultra ATA100 厚さ 9.5 mm 40Gドライブ)を交換したいのですが80GBや120GBを購入したいがどの製品が適応しているんでしょうか?教えてください。
尚、自己責任を踏まえて作業をします。

書込番号:7613406

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/31 18:52(1年以上前)

>キューン・ガチャとうなります
この時のキューンは回転UPですか?Downですか?

Downだと電源LINEの問題が有りそうです。
(先日も別の所に書きましたが同じ症状の原因がHDDの電源の接触不良でした)

書込番号:7613494

ナイスクチコミ!1


スレ主 cosmさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 19:20(1年以上前)

平さん、書き込み有難う御座います。

多分、Windowsが立ち上がっている時ですのでディスク・シリンダーは常に回転している状況下でキューン・カチャと30秒ほど空けて2回ほどする場合があるので回転がDownする時だと思います。ただ何せ古いので今後のために新しくディスクを購入も考えて80Gor100Gディスクを購入するかも知れないので、合わせて教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:7613574

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/31 19:26(1年以上前)

後継機でなくても同等品でOKのようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=63672&pageNo=3
同じ厚み(PCに収まる厚みの事です)のIDEのHDDなら問題無いと思いますよ

書込番号:7613602

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/31 20:18(1年以上前)

先述のI-OのHPで120GのHDDがOKでしたので、
発熱対策以外は特に問題は無いかな?

でもビックドライブ問題は不明(でも大丈夫かもw)
http://kakaku.com/itemlist/I0536053610N101/

書込番号:7613826

ナイスクチコミ!1


スレ主 cosmさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 23:28(1年以上前)

平さん

色々とサポートありがとうございます。
確かにIO DATAの場合、メーカーで動作検証して確認しているようですが価格が高いですね。
基本的に同じ使用ですしインチも同じあれば動作すると思います。ただ自己責任ですけど・・・ありがとうございます。

書込番号:7615016

ナイスクチコミ!0


tacoponさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/08 14:40(1年以上前)

遅レスですが、少し痛い経験があったので。
もうすでに、HDDの交換は済んでいるかも知れませんが、
一応アドバイスのような事を、参考までに。

2006年に外付けハードディスクが必要になったので、
以下の2製品を同時に購入しました。
   
   1.NOVACのHDDケース:NV-HD161U 
   2.東芝HDDの80GB:(MK8032GAX、スレの製品です。)
      =(アイ・オーデータのOEM。: HDN-80HV)

1に2を組み込んで使用していましたが、コネクタがキッチリはまらず、
HDDのコネクタの方が少し歪んでしまいました。不安は有ったのですが、
動作自体には問題が無かったため、そのまま使用していました。

ところが、1年半程で動作不良になり、その後1ヶ月で動作不能に.. orz 。
まあHDDがその位でクラッシュする事は有るまい、今のノートPCは
3年使っているが、HDDに何の問題もないし、などと甘い考えで、
同じく、NOVACのHDDケース:NV-HD290UVを購入。新製品でデザインも良し、
当然性能も良いはず。 ...と思って、早速組み込むが、結果は×。

やはりHDDがクラッシュしていたのです。
大事なデータが、ふいになってしまいました。

HDDがしょぼかったのか、あるいは、NV-HD161Uがいかんのか、
はたまた、単に相性が悪かったのか。この怒りを、どこにぶつければ良いのか。
当然両方ともすでに保証が切れてます。

結局、どちらのメーカーも信用できず、最初からそのまま使える、
耐衝撃ポータブルHDD-160GBを購入しました。
   
Logitec:LHD-PBF16U2SV

静音性で、アクセスしていない時はスリープ状態になるので、
省エネかつ、長持ちしそうです。これで、少しは安心できます。
おまけに付いていたミラーリング用のソフトなども重宝していますよ。

教訓 1.HDDを過度に信用するのは×。
     メーカーに勤める友人も「HDDが1年以内でクラッシュする事は、
     日常茶飯事だ」と言っていました。
   
   2.面倒でも、大事なデータのバックアップは出来ればDVDなどに。

   3.少しの負担で長期保証が付けられるなら、必ず付けてもらう事。
     (私は、今回の経験から、ベスト電器の5年保証を付けました。)
   
以上。 参考になれば、幸いです。
    







   
















書込番号:7646644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > MK4032GAX (40GB 9.5mm)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MK4032GAX (40GB 9.5mm)
東芝

MK4032GAX (40GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月27日

MK4032GAX (40GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)