『動作音が・・・仕様?それとも初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

WD1200BEVE (120G 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月20日

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

『動作音が・・・仕様?それとも初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD1200BEVE (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD1200BEVE (120G 9.5mm)を新規書き込みWD1200BEVE (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動作音が・・・仕様?それとも初期不良?

2009/03/06 18:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:22件

純正HDDが格納されていた場所

左が純正 右が「WD1200BEVE」

品番末尾「00WZT0」 製造年月日「14/JAN/2009」

梱包が約3gなのでHDDは90g弱(1プラッタ)

04年製 富士通ビブロ「NB75HT」の調子が悪いので
リカバリー実行に際しHDDも新しいものに交換しようと思い
こちらのサイトを始め色々な方のレビューを参考に当製品を購入
HDDの換装は初めてでしたが下調べの甲斐あってスンナリと作業終了

しかし速度などの性能面では文句ないのですが動作音がハッキリと聞こえます
(動作の度に雫が垂れる様な「ペチャ」、何かが擦れる様な「シャリッ」という音)
純正HDDが日立80G(40G×2プラッタ)4500rpmで
ほぼ無音だったせいもあるのでしょうがかなり気になります

仕様ならば諦めて何か防音策を考えますが、初期不良の可能性はあるのでしょうか?
皆様の「WD1200BEVE」はどのような感じですか?

書込番号:9201823

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/03/06 19:32(1年以上前)

HDDは基本モーターでディスクを回すので音がするのは当たり前。でも動作時の音は個体差が結構あるけど動作自体に問題がなければ初期不良品とは言いがたい。ただ豪快な音立てる場合はメーカーもしくはショップに問い合わせしてみてください。

書込番号:9202120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/06 22:06(1年以上前)

R26B改様 アドバイス有難うございます!


「音」以外の動作や速度性能は申し分ないのですが

個体差にしては結構な音が出ている様ですので

先ほど購入店(価格.comの最安店)に相談したところ

速攻で「交換させて頂きます!」のお返事でした


やはりこのサイトで評判通りの素晴らしいお店ですね

交換後のHDDも1プラッタだったらイイな・・・

書込番号:9202941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/07 03:31(1年以上前)


2008/03から1プラッタになっていますから、今でも2プラッタのものが残っているのは考えられませんね、よほど売れないショップならあるかもしれません(笑う)

書込番号:9204610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/07 09:54(1年以上前)

カオサンロード様 返信有難うございます!


私もそのように解釈していたのですが当製品購入前に

色々なサイトで使用者様のレビューを拝見しておりましたところ

1プラッタの可能性が高いと言われる品番に続く英数字が「00WZT0」、

及び製造年月日が「APR/2008」以降のものでも重量が100g前後あり

ベンチテストのデータも1プラッタに遠く及ばない数値(80GB程度の性能)との報告が

幾つか見受けられましたので現在も2プラッタ(125GB×2若しくは80+40GB)の

「WD1200BEVE」が継続して流通している可能性があるのかと少し心配しております


直ぐに交換品が届くと思われますので又その後の経過など報告させて頂こうと思います

ご返答下さった皆様方この度は貴重なアドバイス本当に有難うございました!

書込番号:9205329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/11 09:19(1年以上前)

念の為、不良交換品の出荷前に製品重量の計測をお願いしたところ

最新入荷分は全て2プラッタ(重量:100g前後)とのお返事...


「価格.com」の口コミによると2プラッタ版は80+40GB若しくは

125GB×2の2種類存在するという事ですので残念ですが当製品の購入は断念


確実に1プラッタ当たり125GBの「2500BEVE」にするか

それとも思い切って160GB×2枚の「3200BEVE」にしようか


メーカー純正のリカバリディスクでインストールされるOSはWinXPのSP1aで

強制的にドライブのパーティションが切られます(C、D各ドライブの領域は任意設定可)


富士通ビブロNB75HTは137GB以上のHDDを認識するのでしょうか?

(BIOS画面を確認すると版数は「1.05」、日付「2004.11.08」でした)


何方かお詳しい方、アドバイス頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します

書込番号:9227297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/11 09:28(1年以上前)

もちろん時期はわかりませんが今回「WD3200BEVE」の登場により

「WD1600BEVE」は今後160GB×1の1プラッタ版に移行する可能性はあるのでしょうか?

書込番号:9227324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/11 13:32(1年以上前)


http://kakaku.com/item/05365010559/

これも1プラッタッタですよ。

書込番号:9228085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/11 21:14(1年以上前)

カオサンロード様

サムスンは、先入観から選択肢に入れておりませんでした

160GB1プラッタなので速度はもちろん騒音も少ないようですね!

これで安定性・耐久性に問題なければ申し分ないのですが...

もう少し色々と調べて検討してみます

書込番号:9229818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD1200BEVE (120G 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD1200BEVE (120G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月20日

WD1200BEVE (120G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)