SSD > トランセンド > TS32GSSD25-M
PowerBookG4 15 アルミ のハードディスクもカリカリ言い出したので、SSDに変えてみました。
同時にメモリーも1Gから2Gへ増やしてみました。
上海問屋セレクト商品でSSD+2Gメモリー、送料込みでも15000円きりました。
こちらでの情報通り、すべてトランセンド製でした。
ジャンパーピンを購入したままの状態で組み上げたところ、ハードディスクを認識してくれず、ちょっと焦りましたが、もう一度分解して(汗)、ジャンパーピンを外したらちゃんと認識されました。
分解も楽な方ではないと思うので、同じことを考えている人の参考になれば。
元のハードディスクから復元して、使用してみた感想ですが、もともとMacOSのためか、起動が体感するほど早くはなっていようです。さすがにintelMacほど速くはなりませんでしたが、これで気持ちよく、もうしばらく頑張ってもらいます。
書込番号:8957815
2点
PowerBookG4 12"1GHzアルミ(2003年発売)のSSD化に挑戦しました。
付替え前のHDDは日立製の60GB 7200rpmで、そんなに不満は感じていませんでしたが、
OSをOSX10.5に換えてからネットの表示が以前のOSの時より遅くなったため、
少しでも動作が速くなればと思いチャレンジしてみました。
結果は…
吹き抜けリビングさんと同様にXBenchの計測ではランダムリードが特に上がりました。
実際の動作についても吹き抜けリビングさんと同じ感想です。
起動時間は換装前後でほとんど変わらず(1分ちょっと)、ネットの表示も気持ち速くなったかな?
といった程度です。ソフトの起動は速くなったように感じました。
大きく変わったのは発熱と動作音でした。
HDDの時はトラックパッド左横が異常に熱くなり、ハードディスクの動作音もかなりしていましたが、
SSDでは熱を感じなくなり、音はなくなりました。しかしCPUの発熱はあります。
総評としては満足しています。
このパソコンを購入して5年以上経過したため、ネットブックに買い替えようか考えていましたが、
これをまだ使っていこうと思ってます。
書込番号:9138477
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS32GSSD25-M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/05/21 13:58:01 | |
| 0 | 2011/04/14 19:09:46 | |
| 6 | 2011/01/01 11:23:16 | |
| 3 | 2010/12/29 17:05:53 | |
| 8 | 2010/09/26 1:52:30 | |
| 4 | 2010/08/29 12:26:31 | |
| 15 | 2009/11/03 18:22:48 | |
| 5 | 2009/09/09 21:53:09 | |
| 2 | 2009/06/08 10:58:38 | |
| 4 | 2009/06/09 0:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)








