『FSBを133にすると不安定に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

AK77 PRO(A)-133AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 6日

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

『FSBを133にすると不安定に』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77 PRO(A)-133」のクチコミ掲示板に
AK77 PRO(A)-133を新規書き込みAK77 PRO(A)-133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FSBを133にすると不安定に

2002/05/11 15:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77 PRO(A)-133

スレ主 ぶんてぃさん

AK77PRO(A)-133にAthronXP1800+を組み合わせているのですが、
FSBを133にするとOSエラーが頻発し、安定動作しません。
正確に言うと、OSは普通に立ち上がり一見問題無さそうに見えるの
ですが、ソフトのインストールやファイルの大量コピー等を行うと
(CPUやHDDに負荷を掛けると)例外エラーが出てブルースクリーンに
なってしまうのです。

BIOSでFSBを124に下げたり、MB上のJPでFSBを100にしたりすると
安定して動作するのですが……。これは熱暴走なのでしょうか。
MBのサイトを見ると、Windows98への対応について触れられていないのも
気がかりなのですが。

Memory:DDR 512MBx1(CL2) memtest済
HDD:IBM IC35L040 AVVA07(UDMA100)
OS:Windows 98 SE

書込番号:706848

ナイスクチコミ!0


返信する
MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/05/11 15:36(1年以上前)

熱暴走を気にされているようですが、CPUやSYSTEMの温度はどのくらいですか?

書込番号:706858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/05/11 23:04(1年以上前)

>Memory:DDR 512MBx1(CL2) memtest済

memtestでDDRメモリが壊れたかも?
メモリ負荷をかけ過ぎると壊れるというのをどこかのサイトで見たような‥‥。

書込番号:707698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/05/11 23:20(1年以上前)

お使いのメモリって、PC2100(133MHz x 2)のCL2ですよね?

>ソフトのインストールやファイルの大量コピー等を行うと
(CPUやHDDに負荷を掛けると)例外エラーが出る。

オーバークロックしたときに、メモリの追従速度を超えると発生するみたい。

書込番号:707727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶんてぃさん

2002/05/13 13:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます>みなさま。お返事が遅くなりました。

CPUやSYSTEM温度は、それぞれBIOS画面で42度、37度くらいでした。
MBMによれば負荷を掛けた時でも50度を超えないので、それほど熱く
なってませんね……。うーむ。

memtestのやりすぎ、ってのは思い当たる節が。memtest走らせたまま
3日くらい放置してました:-)。
おっととさんお見込みの通り、PC2100のCL2です。ノーブランド品だし、
メモリ周りを疑ってみた方がよいかもしれませんね。

書込番号:710687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンバイから復帰しません 4 2002/10/17 23:49:44
ビデオカードについて 3 2002/10/13 13:52:41
AK77/Plus(A) 3 2002/09/19 17:50:40
ATA133 2 2002/08/25 18:01:21
オンボードサウンドがうごきません 6 2002/08/14 22:24:11
PAL8045 5 2002/07/23 21:35:10
turbo modeドライバ 2 2002/07/16 10:37:21
初歩中の初歩 1 2002/10/07 15:27:17
GeForce4 2 2002/09/05 18:09:06
AK77-PRO(A)-133とWin XPの相性? 3 2002/06/27 9:00:48

「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」のクチコミを見る(全 187件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77 PRO(A)-133
AOPEN

AK77 PRO(A)-133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 6日

AK77 PRO(A)-133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング