





AX4B Proを使用して初の自作に取りかかっています。Windows98SEを入れるとこまで問題無かったのですが、DMAのチェックボックスがありません…
HDDとCD-RW両方ともともに。特に動作など問題無いのですが、入れたほうが早くなると雑誌などに載ってました。何か設定などあるのでしょうか。
誰か教えてくださいー
HDDはマックスターのL040L2
CD-RWはプレクスターのPX-W4012A です。
書込番号:686088
0点


2002/05/01 00:02(1年以上前)
マザーボードに付属している
ボーナストラックCDのチップセットドライバ入れました?
書込番号:686160
0点


2002/05/01 00:08(1年以上前)
マザーボードの付属CDに入っていた、
インテル アプリケーションアクセラレータを
インストールしているでしょうか。
これを入れた場合、DMAのチェックボックスは消えるはずです。
(自動でDMAモードになります)
書込番号:686176
0点



2002/05/01 00:16(1年以上前)
アプリケーションアクセラレータをわけもわからず、インストールしました。
これでDMAが有効になっているって事なんですね。
どうもありがとうございます!
書込番号:686188
0点


2002/05/01 01:05(1年以上前)
そのアプリケーションアクセラレータを使えば、
どの転送モードとなっているか確認できますので
必要なら見てみてください。
書込番号:686306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4B Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/11/23 7:30:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/08 15:54:46 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/05 3:10:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/05 13:04:08 |
![]() ![]() |
9 | 2002/10/01 0:44:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/26 21:49:42 |
![]() ![]() |
8 | 2002/09/23 13:22:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/17 0:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/12 23:52:44 |
![]() ![]() |
10 | 2002/07/14 12:13:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





