2003/12/09 14:59(1年以上前)
ってことはただのPCI接続ですか・・・
ギガビットなのに
いい所無いなこのマザー
書込番号:2212562
0点
このM/Bの量産開始時期にはIntel製のCSA対応Gigabit Ethernetアダプタが間に合わなかったと聞いています。
書込番号:2213506
0点
2003/12/09 23:13(1年以上前)
そうなんですか
CSA接続のチップってINTELのものだけなんですか?
あと、もう一つ・・
ハードウェアモニタに、CPUkerneltempという項目があるんですがあれってどこの温度なんですか?
書込番号:2214288
0点
2003/12/09 23:52(1年以上前)
僕のマザーの場合、いつも70度前後を指しているんですが・・・
BIOSでも、Windowsからのモニタでも同じです
僕はいつもCPU Tempの方を見ていたんですが
CPUとCPUkernel違いは何なんですか?
書込番号:2214537
0点
2003/12/10 00:28(1年以上前)
CPUの温度はPC用の温度計(購入)の数値を参考にして下さい。
BIOSやWindowsベースの表示はアテになりません。
>CSA接続のチップってINTELのものだけなんですか?
そうです。
初期にリリースされたAX4C Max、P4C800 DELUXE、875P Neo-LSR、GA-8IK1100はCSAではないです。
書込番号:2214716
0点
2003/12/10 17:55(1年以上前)
温度計なんてあるんですか?北海道に住んでいるのですが、手に入るかわかりません
CSAは、最近出荷されたマザーじゃないと積んでないんですか・・・ありがとうございました
書込番号:2216570
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4C Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/24 9:30:32 | |
| 2 | 2004/03/30 23:21:35 | |
| 3 | 2004/03/21 10:14:01 | |
| 4 | 2004/03/14 15:43:30 | |
| 4 | 2004/01/19 8:41:40 | |
| 9 | 2003/12/10 17:55:58 | |
| 4 | 2003/12/04 1:26:18 | |
| 11 | 2003/09/27 2:59:52 | |
| 0 | 2003/07/27 6:26:24 | |
| 9 | 2003/07/27 22:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







