





CDドライブのアクセスランプが消えません。CDドライブには何も入っていないのですが、常にアクセスランプが点灯しています。問題なく使えているのですが、とっても気になります・・・。他の方も質問していますが、PCの電源を切ってもオプティカルマウスの光も消えません。キーボードのランプも消えません。MBの電源関係がおかしいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:260028
0点


2001/08/21 10:40(1年以上前)
>CDドライブのアクセスランプが消えません。
そういう仕様じゃないの?
何も問題なく動作してるのなら、気にしすぎなだけの場合が多い。
>PCの電源を切ってもオプティカルマウスの光も消えません。キーボードのランプも消えません。
過去ログ検索しましょう。
AX4Tの掲示板では無いかもしれないからパソコン全部のところで検索してみて。
書込番号:260116
0点


2001/08/21 11:27(1年以上前)
緑色のLEDが常時点灯の場合って待機状態で、データ読み込み中にLEDがオレンジに光るんじゃないのかな? 何処のメーカーのどのCDドライブだか分からないから何とも言えないけどね。
さて消えないランプについてですが一応調べたらATXの待機電源が関係しているようで。BIOSをアップデートすると直るマザーボードもあるようですね。
書込番号:260159
0点



2001/08/21 17:15(1年以上前)
データ読み込時のオレンジランプです。ずーとチカチカ光っています。
ドライブはAOPENの「CRW1232A」です。
MBと同じメーカのドライブでも相性ってあるのでしょうか?
書込番号:260493
0点


2001/08/21 17:29(1年以上前)
同じメーカーでの相性は聞いたことあるけど、それは相性じゃないと思う。
書込番号:260509
0点



2001/08/22 01:53(1年以上前)
同じCDドライブをASUSマザーボードのP4Tでは問題なく使えていました。アクセスランプが勝手に点くようなことはありませんでした。
BIOSのアップをした方がいいのでしょうか?
書込番号:261158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/10/22 14:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/19 13:02:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/14 19:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/14 13:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/06 22:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/04 1:06:06 |
![]() ![]() |
7 | 2001/12/04 1:04:32 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/02 21:21:39 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/09 5:27:44 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/28 10:32:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





