はじめまして。
キャプチャー環境を良くしようとCele1.7GからPen4(2.4G)への換装を考えています。
CPU:Celeron1.7GHz(OC1.939GHzで安定動作中)
MEM:PC2100(DDR266) CL2 256+512MB
このM/BはP4 2.4Bを積んだときにDDR333が選択できるようですが、今のままのメモリーではダメでしょうか?
PC2100を載せているとDDR333を選択できないのならば、素直に2.4AGHzを購入しようと思います。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:1192925
0点
仰るとおりPC2100はDDR266です。DDR333ではありません。
それで通るかどうかはメモリのOC耐性に賭けるしかないです。
でも2.4BとPC2100をそれぞれの定格クロックで動かす設定はあるはずです。
2.4AGHzとは普通言いませんね。
Aが付くのは新旧コアが共存するときの新コアの方、
と覚えておくと良いです。
書込番号:1193060
0点
2003/01/06 16:06(1年以上前)
夢屋の市さん。RES.有難うございます。
>2.4AGHzとは普通言いませんね。
勉強になりました。
2.4Bを買ってメモリーの耐性にかけてみます。
書込番号:1193846
0点
【登録者名】 236 【マシン名】 aibo 0 【マザーボード】 mx4gr 845g [ Intel 845G/GL (Brookdale-G/GL) ]
0.6.17.49 【Date】 2002/10/15 【OS】 Windows2000
【CPU】 2735.9 ( 151.99x18.00 ) MHz x 1 [ Intel:F24 BrandID:09 ]
Pentium 4 (Northwood)
L1-T: 12 KµOPs L1-D: 8 KB L2: 512 KB
【NameString】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz 【VGA】 NVIDIA GeForce4 Ti 4600 (NV25) 128 MB
NVIDIA GeForce4 Ti 4600
【MEM】 Pc2700 1024 MB
【RAID】 SILicon image 0680 (RAID 0)
このマザーはPc2700にすごくびんかんですので、チップはサムソンかキングマックスぐらいしか(もしくは、box品)でないと2700としては動かないかもしれませんバルクはほぼ全滅でした。
MX4GERになってからは、相性はでなかったです。
書込番号:1195146
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX4GR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/06/02 14:43:21 | |
| 3 | 2003/04/23 14:01:42 | |
| 5 | 2003/04/07 13:54:17 | |
| 15 | 2003/04/01 10:18:36 | |
| 2 | 2003/03/04 9:42:30 | |
| 5 | 2003/03/05 23:36:10 | |
| 1 | 2003/02/28 21:06:45 | |
| 1 | 2003/01/24 4:14:49 | |
| 6 | 2003/01/20 23:36:28 | |
| 8 | 2003/01/11 21:30:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







