『BIOSの更新』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『BIOSの更新』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSの更新

2006/12/10 20:11(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:741件

このボードでWindows XP Pro を使用しています。BIOSの最新が2.20となっていましたのでこれに更新をしたいのですが、BIOSが2種類(Windows とDos)あります。これはどちらで更新しても結果は同じなのでしょうか?BIOS更新初心者の為基本的な質問ですがアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:5740982

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/10 21:34(1年以上前)

とくに不具合がなければ更新する必要はありませんよ。
というより更新しない方がいいかもしれませんよ
とくにBIOSの場合は起動しなくなる可能性がありますから・・・
それでももしやりたければDOS版をDLしてきてフロッピーに入れて読み込ませるという方法が一般的です

書込番号:5741464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2006/12/11 00:54(1年以上前)

Birdeagleさん
アドバイスありがとうございます。不具合なければ更新しない方が良いとのことですね。もしどうしても挑戦する場合はwin版よりもDosの方が安全と理解してよいでしょうか?Webの説明見る限りではダウンロードしたファイルをフロッピーに移してフロッピーからDosを起動して実行ファイルを実行させるだけで良いと思われますが、この間電源を切らないこと意外に何か注意事項がありましたら教えてください。
(もし失敗するとどのようなことが起こる可能性があるでしょうか?)

起動用のフロッピーディスクはフォーマットの時に「MS-DOSの起動ディスクを作成する」を選択してフォーマットすればよいのですね?

書込番号:5742722

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/11 18:04(1年以上前)

>もしどうしても挑戦する場合はwin版よりもDosの方が安全と理解してよいでしょうか?

DOSが最も安全と言われています。

>この間電源を切らないこと意外に何か注意事項がありましたら教えてください。

キーボードやマウスにさわらないこと。

>もし失敗するとどのようなことが起こる可能性があるでしょうか?

メーカー修理になります。

>起動用のフロッピーディスクはフォーマットの時に「MS-DOSの起動ディスクを作成する」を選択してフォーマットすればよいのですね?

http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/kidou.html

フロッピィディスクは新品を使用すること。ディスクに傷があって、ファイルが完全なものでないと失敗します。

書込番号:5744834

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/11 18:11(1年以上前)

追伸

>メーカー修理になります。

BIOSを復活させる機能のついたマザーなら、デフォルトに戻せる可能性はあります。

書込番号:5744855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2006/12/12 07:46(1年以上前)

starsheepさん
とてもよくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:5747586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング