『あっさり組み上がりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『あっさり組み上がりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あっさり組み上がりました。

2007/02/25 21:21(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

昨日、このマザーとE4300を購入してあとは資産流用で組んでみました。

マザー:これ
CPU:CORE2DUO E4300,リテールクーラー使用
MEM:GEIL(青) DDR400 512MBx2
HDD:起動ドライブWD360(10000rpm)
  データ用 MAXTOR IDE120GB,S-ATA200GB
DVD:DVR-H10LE,ND4550
電源:サイレントキング3 500W
OS:Windows XP SP2
ケース:安物ATX、前後に12cmファン

試しにOCしてみました。
300x9=2.7Gまでは問題無しで、パイ焼き104万桁を23秒。
調子に乗って333x9=3.0Gまで上げたらBIOS途中でフリーズ。
現在は2.4Gで常用しています。

室温25度でCPU温度30度程度です。CPUファンが常に2000rpm
で回っているのが難点・・・その内ファンコン付に買い替えします。
OCについてはDDRメモリではこんなもんでしょうか?
ヘソクリ貯めてDDR2 667or800あたり買わねば・・・

書込番号:6047627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/02/25 21:27(1年以上前)

追記です。

VGA:AGP GeFoce FX5500(128MB)アルバトロン

書込番号:6047660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング