『HDの認識』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D A7N266-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

A7N266-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

『HDの認識』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N266-E」のクチコミ掲示板に
A7N266-Eを新規書き込みA7N266-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDの認識

2002/06/16 13:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-E

今回、このマザーボードで初めて自作したのですがHDがうまく認識してくれません。60Gあるはずなのですが30G位しか認識してくれません。
32Gの壁というのは結構昔のM/Bで起きる現象のようなので このM/Bはそんなに古くないので違うかなとも思うんですけど。
原因わかる方教えてください。
CPU Athlon +1700
HD Seagate ST360021A (60G U100 7200)
メモリ 256×2

書込番号:775256

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/16 14:37(1年以上前)

WIN2KでFAT32の場合、確か30GBまでしか認識しなかったような気がする。

書込番号:775340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jooさん

2002/06/16 14:57(1年以上前)

すいません。情報不足でした。
OSは、WinXP HomeEditionでFAT32です。

書込番号:775380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/16 15:19(1年以上前)

http://www.seagate.com/support/disc/ata/st360021a.html

ジャンパで32GBに制限してません?

書込番号:775412

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jooさん

2002/06/16 15:57(1年以上前)

>ほぃほぃさん

ありがとうございます。
確認してみたいと思います。

書込番号:775471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jooさん

2002/06/17 00:07(1年以上前)

>ほぃほぃさん

今、ジャンパースイッチ確認しましたが差し方は間違ってませんでした。
あー何が原因でしょうか誰か、教えてください。

書込番号:776370

ナイスクチコミ!0


Maximam Overdriveさん

2002/06/17 03:24(1年以上前)

775340の方が書かれているように、
XPでもFAT形式では32G以上は、領域確保できません。
NTFSにするか、どうしてもFATにしたいならパーテーションをきりましょう。
堅牢性、利便性の面からもNTFSの方をお勧めします。
9X系OSをデュアルブートで互換性を確保するのならFAT32ですけどね。

書込番号:776683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jooさん

2002/06/17 12:18(1年以上前)

確かにFAT32ですが、パーテションで区切っているのは32G以下なんですよ。
60Gの容量があるHDDがBIOSの段階ですでに32Gぐらいしか認識してくれないんすよ…

書込番号:777009

ナイスクチコミ!0


なんでかな?さん

2002/06/17 23:21(1年以上前)

SEAGATEのHDDならここにいってみては?
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=351

書込番号:778015

ナイスクチコミ!0


Akiruさん

2002/06/19 23:30(1年以上前)

そのHDDは、本当に60Gなのか?  違うものつかまされたかもね
HDDについているシールをよく読んで、ホームページとかで型番を確かめましょう。  ついでに読みづらいけどBiosで一瞬表示される型番も確認してみては?

書込番号:781519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない・・・ 6 2010/04/17 22:22:22
熱暴走 7 2004/06/20 10:09:42
CDrom&FDが読み取れない 2 2003/09/19 11:19:05
ビデオボード 6 2003/09/08 0:16:59
Duron->Athlon2100+への移行 2 2003/02/02 3:16:20
ほんとかな・・? 0 2003/01/25 23:17:16
あやしい・・かな? 0 2003/01/25 23:15:14
突然落ちるもしくはビデオカード逝く 3 2003/01/27 11:31:20
質問なんですが・・・ 5 2003/01/16 22:59:59
CPUとBIOS 12 2003/01/01 13:49:10

「ASUS > A7N266-E」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N266-E
ASUS

A7N266-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

A7N266-Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング