





こんばんわ、静かなパソコンを作ろうと思ってクーラーマスターのカッパドラコをはずしました。
このファンはかなりうるさいのでBIGWAVEというファンが静からしいので購入しました。
早速つけようとしたのですが、コアをかけさせてしまい、しょうがないので雷鳥1.33Gを購入しました。
マザーボードはASUSのA7V133ですBIOSも最新のもの1005Aにしたのですが
ウィンドウズが起動できません、マザーのBIOSの後のプロミスのRAIDのBIOSの後画面が暗くなり
ビープ音がなってしまうのです。合計4回なります規則正しく。
電源はENERMAXのEG465PVEという450Wなので電源の問題はないと思います
ビデオボードはSUMAのGEFORCE3です。HDDがIBMのDTLA307035です。
CPUを付け替えただけなのに起動しないのでかなり困っております。
こんな自分にアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:249172
0点

健太犬さんこんばんわ
こちらを参考になさっては如何でしょうか?
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
BIOSエラービープ音
書込番号:249235
0点



2001/08/11 00:52(1年以上前)
あもさんありがとうございます。A7V133はAWARDBIOSなんですが
ビープ音が四回なるんです。なんか該当しないような気がします。
ちなみにオンボードのRAIDはBIOSでDISABLEにしています。
書込番号:249283
0点



2001/08/11 00:54(1年以上前)
短が四回なります
書込番号:249286
0点




2001/08/12 01:27(1年以上前)
だめっぽいです。cmosをクリアするかビデオカードのbios更新かも
書込番号:250271
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





