先ほどBIOSを最新のバージョンに更新したのですが、
CD-ROMが1のbootメニューから消えてしまいました。
使用が無いので別のパソコンでWindows2000用の起動ディスクを作成し
OSをインストールしました。
以前のようにCD-ROMをbootのトップに出来る方法は無いのでしょうか?
助けて下さい。
書込番号:272718
0点
アポロン2さんこんばんわ
起動時して、OSを読み込む前に、BIOSの画面を立ち上げて、設定してみてください。
起動したら、DeleteキーでBIOS画面にいけると思います。
その中から、Bootメニューを選び、CD-ROMを最初に起動する設定になさればよいと思われます。
書込番号:272773
0点
2001/09/01 01:05(1年以上前)
どうも。
そのBIOSのbootメニューで1番の中から消えてしまったので、
最初に起動する設定に出来なくなったのです。
書込番号:272790
0点
2001/09/01 01:20(1年以上前)
BIOSを変えるしかないようですね・・。
書込番号:272818
0点
2001/09/01 02:31(1年以上前)
雑誌に書いてある方法をまんま書きます。
Q: Bootの優先順位が変えられない。
A: 方法1(正規の方法)
1.BIOSセットアップメニューを起動して[Boot]タブ選択
2. 対象デバイス(ここではCD-ROM)に反転バーを合わせる
3. [+]キーを押して対象デバイスの優先順位を上げる
4. 変更内容を保存して再起動する
方法2(トリッキー編)
1. HDDをDisableにして、最優先デバイスを無理矢理CD-ROMドライブにする。
(インストール中は再起動しても優先デバイス順が変更してあるらしい)
2. HDDをEnableに設定し直す。
書込番号:272887
0点
2001/09/01 23:10(1年以上前)
どうも。
BIOSを更新したら、方法2では大丈夫のようです。
がBIOSを旧バージョンにしたら、
正規の方法1で行えるようになりました。
皆様アドバイスありがとう。
書込番号:273712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/04/26 23:16:58 | |
| 1 | 2003/12/27 21:12:58 | |
| 2 | 2003/12/21 16:21:49 | |
| 4 | 2003/05/28 22:05:51 | |
| 8 | 2003/12/18 22:00:39 | |
| 1 | 2003/01/24 23:37:42 | |
| 4 | 2003/01/24 20:53:02 | |
| 0 | 2003/01/13 18:24:12 | |
| 6 | 2003/01/13 16:31:39 | |
| 6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







