





http://usa.asus.com/inside/Techref/athlonxp.htm
ここを見るとRev。1.01や1.04でもBIOS1008でAthlonXPが動きそうです。
ユニティさんの方では1.05以降のみしか載せていません。
http://www.unitycorp.co.jp/support/palo_mor.htm
2ch等のサイトで見る限りXP1700+までは問題なく動作と報告があり
1800+以上については動かないとの書き込みも見かけました。
1800+以上が動作している方いらっしゃいませんか?
書込番号:649222
0点


2002/04/10 17:12(1年以上前)
興味深い情報どーもー♪
書込番号:649278
0点


2002/04/21 02:20(1年以上前)
>http://usa.asus.com/inside/Techref/athlonxp.htm
>ここを見るとRev。1.01や1.04でもBIOS1008でAthlonXPが動きそうです。
なぜそう思われたのか聞きたいところです。
>1800+以上が動作している方いらっしゃいませんか?
+1500はディップSWで設定すれば安定動作しています。
+1900はどうしても動きませんでした。
ちなみにRev.1.04です。
Rev.1.04以下とRev.1.05で違うところはクロックジェネレータだけだと思います。
たぶん分周に限界が来たのではないでしょうか。
書込番号:667654
0点


2002/04/29 03:24(1年以上前)
AthlonXP1800+入れたら不安定になって困ってます、助けてください・・・・
って書き込もうとおもったら、そもそもこのマザボにXP入れるのが無理な
話なんすね・・・
ちなみに、とりあえず1800+で(不安定ながらも)動作してます。
BIOSだけ最新版入れて、あとは特別なことはなにもしてません
書込番号:682195
0点


2002/05/10 03:13(1年以上前)
Rev1.04でXP1900ジャンパーフリーで普通に動いてますよ、
書込番号:704087
0点


2002/05/10 03:17(1年以上前)
Rev1.01で、AthlonXP1500+を1900相当にクロックアップしてふつーに動いてます。
書込番号:704089
0点


2002/06/14 02:08(1年以上前)
a7V133とA7A133間違えてるよ
書込番号:771156
0点


2002/07/19 03:34(1年以上前)
↑意味ワカラン・・・
書込番号:840351
0点


「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





