購入時、このマザボにはDDR266のメモリーを挿していましたが、
先日DDR400に変えました。
確かに双方ともにシングル稼動時とデュアル稼動時ではHDベンチは相当数の違いが見られました。
しかし、妙なことに、いずれのメモリを使用しても、メモリ関係のパフォーマンス数値がほぼ同じなのです。
察するにDDR266のまま動作しているものと思われます。
バイオスの設定も一応見ましたが、それらしい設定はありませんでした(メモリについてはキャスの設定ぐらいでしょうか・・)
ちなみに、DDDR266はバルクメモリで、DDR400はIO-DATAの箱入りリテール品です。
DDR400での稼動をさせるような設定があるのでしょうか?
ご存知の方がおりましたらご教示ください。
書込番号:2238086
0点
2003/12/17 11:22(1年以上前)
このマザーはメモリ・FSB自動設定になっていますので、BIOS等で変更できません。メモリのチップでdualチャンネルで起動するメモリはasusのHPにチップno.が載ってますので参照してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2240343
0点
2003/12/17 19:37(1年以上前)
maikoさん、カナトさん、ありがとうございます。
CPUはペン4-2.6Cです。
また、デュアルでは稼動していると思います。
最初の説明にも記しましたが、メモリをデュアルチャンネル挿ししたときとシングルチャンネル挿ししたときで(スロットが同一色かそうでないか)は、メモリベンチが倍近く違ってましたし。
一応チップナンバーの確認していました。
チップはサムスンで、末番が若干異なっていたような気がしますが・・・
書込番号:2241586
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/22 2:29:27 | |
| 17 | 2005/02/08 21:19:52 | |
| 3 | 2005/01/07 23:07:18 | |
| 4 | 2005/01/02 2:57:14 | |
| 2 | 2004/12/18 18:31:45 | |
| 5 | 2004/12/09 11:47:41 | |
| 0 | 2004/12/03 1:32:41 | |
| 0 | 2004/10/16 0:50:55 | |
| 6 | 2004/10/01 9:17:58 | |
| 2 | 2004/09/21 22:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







