マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133
なんか評判悪いんですね、このマザー。
特に気にせずに使っていたんですが、ひとつだけ問題点がありまして……
Suspend To RAM(S3 Suspend)からの復帰がうまくいかないのです。
電源のメーカー型番は失念しましたが、+5VSBは2.0Aだったので、OKかな?と。
現状で、STR(S3)が有効に使えている方います?
参考までに、電源やBIOSなんかの環境を教えてもらえると嬉しいのですが(汗
書込番号:1033842
0点
またこのM/B UserからのResがあると思いますが・・・
Suspendからの復帰のTroubleはここの掲示板でも良くあります。
M/B(BIOS),OS(Win98,98SE,2000,XpだとACPIに対応していて問題なし。)だけでなしに、VideoCard,PCI Device,USB器機およびこれらのDeviceDriverもACPIに対応している必要があります。
総一郎さんの場合、最後のVideoCard,PCI,USB器機およびこれらのDriverがNeckになってるんじゃないでしょうか。(Keyboardなんかも)
そこらへんを見直されては。
役に立たない返事で申し訳ありませんが。
書込番号:1034894
0点
2002/10/31 16:31(1年以上前)
どもども。
OSは2000のACPIモードなんですが、もしXPでの動作報告がよさそうなら、
XP買おうかなぁ、なんて。
# 同じ値段で別のマザーボード買った方が良い?(^-^;)
さしてあるのはVGAだけなんですよね。Canopus SPECTRA X20。
↓ここによると問題はなさそうなので、VGAが原因だという確率は低そうです。
http://homepage3.nifty.com/mako_s/pc/acpi/str.htm(STR研究室)
キーボードは盲点でした。ちょっと調べてみようと思います。
p.s.
昨夜USBスキャナつないだら、S3にすら移行せず、S1で止まるようになりました(笑)
S1からの復帰は今のところ100%OKなんですが、電源ファンがうるさいしねえ。
書込番号:1036086
0点
追加です。
ここももしご参考になれば・・・・
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_trouble_shooting.html#power002l
書込番号:1036368
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/11/24 21:22:46 | |
| 2 | 2003/05/29 11:17:12 | |
| 2 | 2003/05/07 9:37:43 | |
| 4 | 2003/04/09 8:38:40 | |
| 3 | 2003/04/05 21:37:36 | |
| 1 | 2003/02/27 13:08:30 | |
| 0 | 2003/02/27 0:01:30 | |
| 7 | 2003/02/17 20:21:38 | |
| 1 | 2002/12/25 19:11:08 | |
| 17 | 2002/12/15 20:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







