前回書き込んだ内容[573327]で実際に組みました。
OSをクリーンインストールしなければ何も出来ないのかと思っていたら
取り合えず以前のHDDのシステムのまま起動が出来たので
しばらくいろいろウィンドウズのアプリをいくつか動かして見ていたのですが、
突然、起動しなくなりました。
マシン立上げ時のビデオカード認識画面の次のCPU・メモリの認識画面(黒バック)で以下のような状態になり止まります。
BIOS 1005
CPU 1979 MHz
RDRAMClock 440
Memorytest 524288 ok
Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A_(←ここでカーソルが点滅したまま...)
書込番号:592489
0点
2002/03/13 14:58(1年以上前)
これって質問ですか?報告ですか?
書込番号:592494
0点
2002/03/13 14:58(1年以上前)
>RDRAMClock 440
OCしてたんですか?
CMOSクリアは試されましたでしょうか?
書込番号:592496
0点
新しいスレたててもさっぱりわからん・・・構成とかさっぱり ラムがオーバークロックでそれの症状かもね
書込番号:592515
0点
2002/03/13 15:15(1年以上前)
失礼しました。質問のつもりで書いていたのですが慌ててそのことを書き忘れていました。
今朝、出勤前にそのような状態になったものでちょっとブルー入っていたもので。
OCは、やってみたら動いたのでそのまま動かしていたのですがやはりそれがいけなかったのでしょうか。
今会社のパソコンからアクセスしているのですが、家に帰ったらCMOSクリアしてみようと思います。どうも有り難うございます。
書込番号:592530
0点
2002/03/13 22:43(1年以上前)
CMOSクリアをしたら起動しました!ありがとうございます
しかしクリア以前のBIOS設定にメモリのECC or non-ECCの設定項目が在ったような気がしたのですが、それがクリア後無くなってしまったような気がするのですが気のせいでしょうか...?。
書込番号:593291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/07/02 3:43:31 | |
| 3 | 2004/03/18 21:41:45 | |
| 3 | 2004/01/04 6:58:14 | |
| 0 | 2003/10/27 21:05:36 | |
| 4 | 2003/08/27 17:20:38 | |
| 2 | 2003/07/04 12:24:04 | |
| 1 | 2003/07/03 16:31:44 | |
| 8 | 2003/06/22 21:02:20 | |
| 2 | 2003/06/09 13:56:22 | |
| 7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







