『-C とか -R って何の意味?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

P4T533-RASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月31日

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

『-C とか -R って何の意味?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T533-R」のクチコミ掲示板に
P4T533-Rを新規書き込みP4T533-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

-C とか -R って何の意味?

2002/09/08 20:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

P4T533の購入を考えています。-Cと-Rの違いがわかりません。また,他にも+A,-M+A,+A/Lというのもあるらしいですが,それぞれが何を指しているのか全く分かりません。help me!よろしくお願いします。

書込番号:932039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/08 20:41(1年以上前)

CとRは全くの別物です。使えるメモリが異なります。
HPの製品情報を見てもわからなければP4T533系を買うのは止めておきましょう。

書込番号:932068

ナイスクチコミ!0


五百円さん

2002/09/08 21:01(1年以上前)

メモリは、C=PC1066 R=RIMM4200 という感じです。
後、ショップによって商品名にばらつきがあるかも知れませんが、
+A =オーディオ付属
+L =LAN付属
-M =モデム無し
ではないでしょうか。

書込番号:932103

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Rさん

2002/09/08 22:58(1年以上前)

夢屋の市さん,辛口のアドバイスありがとうございました。たしかにHPに明記されていました。自立心の向上を誘う貴重なアドバイスでした。
五百円さん,ありがとうございました。意味がわかりました。PC組立ては3回目なのですが,サイクルが2年くらいで,組立てする時以外は,あまり雑誌も読まないもので,毎回が浦島太郎からのスタートです。
自ら情報を発信できる皆様には敬意をはらいます。Thank you very much!

書込番号:932287

ナイスクチコミ!0


久々のASUSマザーさん

2002/09/08 23:18(1年以上前)

ぼくもこのマザー狙って調べましたが、型番と仕様などをザッと見たときは「R」はRAIDWO

書込番号:932327

ナイスクチコミ!0


久々のASUSマザーさん

2002/09/08 23:26(1年以上前)

間違えて返信押しちゃいました(^^;

はじめ「R」はRAIDを指しているのかと思っていたのですが、違ったのは驚きというか何というか・・・
「使えるメモリが違ったら型番変えてくれよな〜!」って感じっすね。
どーもチップセットが同じだと、型番は同じみたいですね。

書込番号:932339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/09/09 01:43(1年以上前)

ASUSマザーの型番は対応「CPU+チップセット+その他の属性」って
組み合わせが多いですね。
あと他社と比べてRAID搭載品にRを冠することは稀です。

-MはMicroATX仕様のP4T533-Mのことではないでしょうか?
今更モデム内蔵のマザーは出ないでしょ。

書込番号:932608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/09 07:12(1年以上前)

P4T533-Mでも個人的にはいいなぁ。と思ったんですがCPU位置が今のマザーと違いますので、INTEL純正マザーでPC1066使うことにしました。
動かなかったらP4T533-M買うことになりそうですが。

書込番号:932839

ナイスクチコミ!0


クーラは大丈夫?さん

2002/09/09 16:08(1年以上前)

ホントかどうかわからないけど・・・
http://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2509
ココじゃ、「/R」はRAIDを表すと書いてありますね。
「-R」と「/R」は違うのかな(^^?

書込番号:933462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3年目になりますが、至極快調です 0 2005/02/16 5:35:54
熱対策 5 2003/05/31 23:57:23
HDD増設 2 2003/03/30 1:04:04
RAIDコントローラ性能がいまいち?! 0 2003/03/27 23:32:10
クロックアップ楽しいですよ 0 2003/03/19 23:23:35
教えて 1 2003/03/08 7:19:17
マザーボード新品交換 0 2003/02/21 22:48:58
不安定ですー。・゚・(ノД`)・゚・。 4 2003/04/08 17:10:51
マザーの不良? 7 2003/02/17 23:43:38
ベンチの結果 5 2003/03/20 0:28:02

「ASUS > P4T533-R」のクチコミを見る(全 546件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T533-R
ASUS

P4T533-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月31日

P4T533-Rをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング