


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


本日P4P800-E Deluxeを購入し、PCの換装をしようとしたのですが(3つ下のスレにて質問させていただきました。新しく立ててしまって申し訳ありません・・・)
SATAのRAID構築の方法が分かりません・・・。
P4P800-E Deluxeマニュアルの
頁5-19【5.6 PromiseRAIDの構成】
の通りにやってもWinXPインストール時に「ハードディスクドライブがインストールされていませんでした。」と表示されてしまいますし、
頁5-27【5.7 シリアルATA設定用IntelRAID】
ではIntelRAIDオプションROMが何なのか分かりませんし、「Ctrl+Iを押してRaid構成ユーティリティに入ってください」のメッセージも表示されません・・・。
素人質問で大変恐縮なのですが、どなたかご指南ください。
よろしくお願いします。
書込番号:2885027
0点

kiriさん こんばんは。 ご案内だけですが、、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 から RAID,S-ATA へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:2885095
0点

Promise
Onboard Promise Controllerは「Enabled」
Operating modeは「RAID」
ICH5R
Onboard IDE Operate Mode→「Enhanced mode」
Enhanced Mode Support On→「S-ATA」
Configure SATA as RAID→「Yes」
それぞれBIOSでRAID設定しないとRAID BIOSには入れません。
設定してから「Ctrl+*」です。
RAID_VolumeにOSをインストールするなら
PromiseならBoot Deviceを「SATA378 RAID」(だったかな?)
ICH5Rなら、Selial ATA BOOTROMを「Enabled」にして一度再起動。
その後にBoot Deviceを「Intel RAID_Volu」
に設定。
OSをインストールするRAID ControllerのDriverをFDからOSインストール開始直後にメッセージに従って「F6」でインストールします。
FDへのDriverは、PromiseならCDから単にコピー、ICH5Rなら「Makedisk.exe」で作成できます。
Data用ならどちらのControllerもOS上でDriverをインストールしてUtilityからRAID Arrayも構築できます。
ICH5Rの場合は、IAA RAID Editionをインストールです。
書込番号:2885195
0点



2004/06/05 19:34(1年以上前)
BRDさん、maikoさんありがとうございます。
四苦八苦しながらなんとか換装作業を終えることができました!!
動いたときの充足感、これだから自作はやめられません(笑)
ご指導ありがとうございました^^!!
書込番号:2887628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





