『シリアルATAハードディスクについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra A8N-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

A8N-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 1日

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

『シリアルATAハードディスクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-E」のクチコミ掲示板に
A8N-Eを新規書き込みA8N-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シリアルATAハードディスクについて

2005/07/25 01:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-E

クチコミ投稿数:131件

このマザーにS-ATAポートにハードディスク、P-ATAポートにDVDドライブをそれぞれ1台ずつ
接続してOSをインストールする場合、何か特別な手順は必要あるのでしょうか?
P-ATAのハードディスクを接続した時のように、特に何もせずに使えるのでしょうか?
S-ATAハードディスクの取り扱いがいまいちよく分かりません。
(RAIDというものは使うつもりはありません)

書込番号:4303156

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2005/07/25 02:12(1年以上前)

このマザーは、そのままでOKです。

OSインストール後にnFORCEドライバをインストールしますが。その中に
SATA/IDEのドライバが入っています。
SATAがリムーバブルはともかく、起動HDまでリムーバブルってのは、ど
うかと思いますが。

書込番号:4303175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2005/07/25 02:40(1年以上前)

起動ディスクにS-ATAのHDDはよくないということでしょうか?
適切な接続はプライマリIDEにHDD、セカンダリIDEにDVDドライブ、
S-ATAのHDDは増設用に限った方がよいということでしょうか?

書込番号:4303215

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/07/25 04:02(1年以上前)

KAZU0002さんが言う通り、S-ATAを起動HDDにしてもなんら問題はありません。OSをインストールするときにF6を押してドライバも入れる必要はありませんので大丈夫です。

唯、KAZU0002さんが言っているのは、nForce4チップはnForceドライバを入れる事によってHDDをリムーバブル扱いするので、問題ではないかと言っているのだと思います。かと言って、そのnForceドライバを要れずにほったらかしにすると、スタンバイがうまくいかなかったり、休止状態がうまくいかなかったりと、何らかの不具合を発します。

書込番号:4303261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2005/07/25 14:02(1年以上前)

なるほど、ということはnForce4の場合はS-ATAのHDを起動ディスクにするのはあまりお勧めできないということですね。
F6を押してドライバを〜という書き込みを過去ログでよく見かけるのですがこれはRAIDを使う場合で単体で使う場合は必要ないのですね。
参考になりました。

書込番号:4303855

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2005/07/25 14:23(1年以上前)

>nForce4の場合はS-ATAのHDを起動ディスクにするのはあまりお勧めでき
>ないということですね。
お薦めできないわけではないです。ただ、起動HDをリムーバブル扱いする
ドライバなんとかせいnVIDIAというだけの話で。注意すれば問題ないです。

書込番号:4303888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボが認識しない 9 2010/03/09 13:44:17
SATAドライバってダウンロードできないのですか? 13 2009/02/06 14:00:42
オンボードLEDの点滅 5 2008/09/02 17:20:39
CPU温度 4 2007/02/28 23:55:53
CHIP FANの換装方法について 4 2007/01/13 9:49:39
光デジタル端子 8 2006/12/27 11:32:50
チップセットドライバ 9 2006/12/02 21:31:06
ファンのエラー 8 2006/11/10 10:48:53
起動できなくて困っています 10 2006/08/12 6:53:07
メモリの増設について 9 2006/06/06 19:13:12

「ASUS > A8N-E」のクチコミを見る(全 497件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-E
ASUS

A8N-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 1日

A8N-Eをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング