マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM
パソコンを組み直そうとしていまして、
今使っているSeagate ST3120026AS(M/BはNF7-S v2.0)↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05302010208
を流用しようとしているのですが、このボードはSATAII対応ですよね?
調べたところ、上位互換でSATAIIは以前のSATA150端子でも使える
(機能は下位に落ちますが)みたいですが、
下位のHDDを上位の端子で使えるのでしょうか?
素直にSATAIIのHDT722525DLA380(250GB)あたりを買ったらいいのか、
SATA150が使えるのなら、購入予定のケース(X-Qpack-AL/420)が
シャドウベイが2つしかないので大容量のWD3200JD(320GB)を
買おうか迷っています。
また今使ってる2台目のHDD、HDS722516VLAT20↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05300410026
も、今のケースの構造上使えないで置いてある、NF7付属の
SATA変換アダプタSERILLEL2を使ってSATA接続できれば、
と考えています。
書込番号:4794520
0点
>下位のHDDを上位の端子で使えるのでしょうか?
上位互換なので大丈夫です。
HGSTの250GBとWDの320GBでは、70GBで1万円くらいの差がありますからねぇ。速さ+機能を選ぶか容量を選ぶかですね。
アプリケーション重視であれば、HGSTの250
TVなどの録画重視ならWD 320ってところでしょうか。
書込番号:4794908
0点
ありがとうございます。
あまり出費を大きくしたくないので、
とりあえずは2台とも流用しようかと思います。
>рウん
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05300410524
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302510517
1,000円ですよね??
現状で特に遅さを感じたこと無いので、
大容量で選ぼうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4796964
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-VM CSM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/04/17 12:38:43 | |
| 6 | 2011/03/10 21:37:46 | |
| 12 | 2011/03/05 20:28:01 | |
| 9 | 2011/02/22 2:26:12 | |
| 9 | 2011/02/11 11:37:27 | |
| 11 | 2010/11/09 8:45:20 | |
| 7 | 2010/11/06 17:30:41 | |
| 10 | 2010/04/18 21:31:16 | |
| 8 | 2010/03/14 10:34:00 | |
| 5 | 2008/03/31 22:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







