『DVIでWUXGA表示可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

『DVIでWUXGA表示可』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVIでWUXGA表示可

2006/07/06 02:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

オンボードのDVI出力での最大解像度は1920*1440とあり、
本当に表示できるのか接続してみるまで不安だったのですが、
実際にDELLの2407WFPでWUXGA(1920*1200)での表示が可能でした。
今はオンボードVGAでも結構使えますね。

書込番号:5230241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/07/06 06:10(1年以上前)

マニュアルやスペック表ではRGBディスプレー(アナログディスプレー)での最大解像度が1920×1440となっていますが、DVI接続でサポートしているという記述はどこか別のところにあるのでしょうか?

ちなみに1920×1200の場合、リフレッシュレートは何Hzか教えていただけないでしょうか?

書込番号:5230336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2006/07/06 22:35(1年以上前)

DVI最大解像度1920*1440と書きましたが、
ASUSの日本の製品情報には特にどちらの場合の最大解像度とは書いてありませんでした。
日・英両方のマニュアルにも特にDVIに関しては言及していないようでした。
誤解を招き申し訳なく思っております。

店で買うときにマザーボードの仕様を調べてもらって
1920*1440という表記があったのでUXGA以上のDVI出力に対応していると早合点して買ってしまいましたが、
実際は対応しているのかどうかわからないというどうやら危ない橋を渡っていたようで。

リフレッシュレートはWindows上、ディスプレイの設定メニューからも60Hzと表示されています。

書込番号:5232165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング