『なかなか?微妙?ですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/945GM+ICH7M-DH N4L-VM DHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

『なかなか?微妙?ですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「N4L-VM DH」のクチコミ掲示板に
N4L-VM DHを新規書き込みN4L-VM DHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか?微妙?ですね。

2006/05/22 00:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > N4L-VM DH

スレ主 miniRさん
クチコミ投稿数:33件

今頃ですがT2500安く手に入ったので組んでみました。

丁度マザーもGTの方が店頭にあったのでこちらに。
特に不具合もなくインストールし、正常に動いてます。
OCはやはり少ししか出来なく、2.2Gで使用します。

オンボードのグラフィック使うと、メモリーパフォーマンスがやはり落ちるので、不具合覚悟でグラフィック付けましたが、何事もなく正常&快適です。7800GTです。

CPU T2500@2.2G
マザー これ 0303と0402試しましたが、変わらず。
メモリー サムソンPC4200 256M×2(とりあえず手持ちの物)
HDD IDE 日立160G (S-ATAのせいで、OC出来ないかと思ってIDEにしましたが変わらないみたい)
電源 SILENT KING-4 400W
グラボ GLADIAC 970 GT 256MB (PCIExp 256MB)

104万π 29秒
3DMAKE05 8301
3DMAKE06 4660

ダブルエンコードで比べてみました。CPU100%
51008フレーム(1.27G DVDファイル)→700M(XVIDコーデック)にエンコードした結果です。

T2500@2.2G 40分 リテールファン エンコ中46度(アイドル29度)

Pentium D 805@3.2G 45分 エンコ中49度(1500回転)アイドル35度
DDR2/533-256M×2クーラーFreezer 7 Pro

と静穏&省エネマシンではいいと思います。
でもPEN805Dのほうのマシンも似ていていいです。P5LD2-VM のマザーで使用してますが、ある一定のクロックから少しでもあがるとバイオスたち上がりません。似た症状です。マイクロマザーの仕様かな?正直π以外は805Dと使ってる感じは似てます。

ちなみに805Dですと、3DMAKE06は5302出ます。
同じグラボです。
何かT2500の方がどこかで足ひっぱってるのかな?

書込番号:5099672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

N4L-VM DH
ASUS

N4L-VM DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

N4L-VM DHをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング