


私のパソコンのメモリは次の通りです。
DDR2-800 PC400 SAMEONG 1GBX4 Dual Channel (Memtest86+ 5PASS)
CPU Athlon64 X2 3800+
HDD : RAID0 (320GB+320GB)
以下の2つの問題があります。
1) BIOSのデフォルトの設定では、XP64bit(XP32bitも)は3GBしか認識できない。
(BIOSでMemory Hole Mappingを有効にしたら、XP64BITは起動できないが、XP32BITは正常)
2)上記のメモリがBIOSにDDR2-800でなく、DDR2-667と自動認識された。
(BIOSで強制的にDDR2-800に設定すると、OSが起動できない)
正常にDDR2-800で4GBのメモリと認識させることができた方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:6444908
0点

こんにちは、bzfan2007さん。
M/Bが違いますが、過去ログより。
[6333386] メモリ4G以上の認識
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012831/SortID=6333386/
ご参考までに
書込番号:6445423
0点

素人の浅はかささん
お返事ありがとうございました。
BIOSを最新版に更新し、Memory Hole Remappingを有効にしました。BIOSは4GBを認識できましたが、相変わらずXP64BITは起動できません。
書込番号:6446751
0点

こんにちは。
早速ですが私も同じ現象が出ています。
仕様は下記になりますが。
MB :ASUS M2NPV-VM
CPU:AMD2 Athlon×2 5600+
HDD:Western Digital WD360ADFD
メモリー:バルク DDR2 PC-6400 1GBMB×2
ケース:AOpen H340G
電源:550W (ケーブル延長してケース外)
OS:Windows VISTA Business
BIOSのアップデートは、ASUSのホームページよりダウンロードし、ASUSU UPDATEにて完了。(Vr.0901)
現在の症状としては、バージョンを上げる前はASUS PC Probe Uにて各FAN(内部に3個増設)を認識していましたが、
現在はCPUとPOWER?FANしか認識しなくなりました。
各FANの回転数も落ちたようです。
他にもあるようでしたら調べて見ますね。
質問してください。
書込番号:6477338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





