『ど素人な質問ですみませんが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『ど素人な質問ですみませんが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人な質問ですみませんが・・・

2007/08/08 12:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

クチコミ投稿数:3件

当方先日P4E使用のパソコンが壊れまして、マザーとCPUを買い換えました。CPUはathlonx64x2 4400+です。現在使用中のHDDをのせ変えましたところ、一部のHDDがbiosで正確に認識されません。(biosは最新のベータ版に更新しました。)
 HDDは、ultlaATA接続で、maxter160GB seagate160GB maxter80GBの三つです。内80GBのHDDはwindowsXPsp2をインストールしています。80GBのHDDは正常に認識・動作していますが、残り二つのHDDはbios上もos上も33GBと認識されています。これらのHDDには前のパソコンで使用していたOS以外のデータが入ったままです。
 このHDDを160GBで認識させることは可能なのでしょうか?このマザーでは137GB の壁が越えられないのでしょうか?
 素人な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:6621028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/08/08 12:46(1年以上前)

250G×2個のストライピングで私の場合はちゃんと認識しましたよ。

書込番号:6621068

ナイスクチコミ!1


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/08/08 12:52(1年以上前)

現在使用中のHDDをのせ変えたら・・・マザーボードを取り替えたらOSは再インストールするのが当たり前じゃないでしょうか

書込番号:6621084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/08/08 12:58(1年以上前)

32Gクリップになってるということは?そのHDDに設定があるかはしりませんが。
ジャンパの設定を見直してください。

書込番号:6621102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/08 13:05(1年以上前)

80GBのHDDには、新規にOSをインストールしなおしております。データ管理のみのHDDも新規にフォーマット等が必要なのでしょうか?
又接続形式がIDEケーブルなのですが、kuriさんもIDE接続の形式ですか?
ジャンパの設定は確認済みです。
たびたびすみません。

書込番号:6621117

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2007/08/08 15:02(1年以上前)

データ用HD(というよりパーティションも)の再フォーマットは必要ありません。

書込番号:6621368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/09 09:18(1年以上前)

解決しました。
HDDのHPをよくよく見ますと、口耳の学さんのおっしゃるとおりジャンパが、Caplimitになるよう刺さっていました。
ケーブルセレクトにすると上手く設定がいかないようです。ジャンパでしっかりとマスタとスレーブを設定したところ、認識もきっちりとされるようになりました。
皆様の親切なご回答に心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:6623868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング