


既出かもしれませんが、最近OSのクリーンインストールをして気がついたので。
OSをクリーンインストールして、Intel Chipset INFの最新のものを使用して、LAN、サウンド、グラフィックスドライバなどを入れてゆくと、ある時点でひょっこり「新しいハードウエアのウイザード」が再起動時に表示されます。別に何もしていないのですが、出てきます。
デバイスマネージャで見ると、確かに?マークの付いたものがあります。説明を見ると Intel(R) ICH8/ICH8R Family LPC Interface Controller - 2810 と書いてありますが、該当するドライバはすでにシステムデバイスの中にあります。当然、同じドライバを入れようとすると、「ハードウエアの互換性がありません」と表示されます。
そこで、デバイス インスタンス IDを見るとACPI\ATK0110\1010110となっています。ACPIのPCなのに、なんでドライバが入ってないの?と思い調べてみたら、これはASUS独自のACPI管理デバイスで、最新のPC-PROBEIIを入れるとデバイスが正しくインストールされて、?マークはなくなります。
もし、同じようなことで困っている方がいたらと思い、書き込みしました。
でも、独自のACPIドライバって…何なのでしょうかね。マニュアルにも記載されていませんし。
書込番号:7341787
0点

既出ではありますが。デバイスの温度やファンの回転数に関するデバイスです。PC Probeをインストールすれば、消えます。
書込番号:7341803
0点

過去ログ [6327546]
書込番号:7341842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:41:12 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/09 12:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/13 16:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/13 16:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/03 19:45:34 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 20:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 3:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 9:12:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/15 21:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





