『E7200載せてみましたが。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『E7200載せてみましたが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E7200載せてみましたが。

2008/04/25 02:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 ほりなさん
クチコミ投稿数:9件

4月20日に出たCore2DuoE7200載せてそんなに期待はしていなかったのですが、
3GhzオーバーできればいいかなくらいのノリでOCしたんですが、
中々FSB300超えが出来ないので、色々調べてみましたら、
どうやら手動で設定したCPU電圧が反映されて無いようでした。

定格でコア電圧1.300Vにして、CPU-ZやAI SUITEで確認してみたところ
1.000vと表示されています。
AUTO設定にすると1.160vに設定されるようですが・・・。

同じ症状の方や、助言できる方いましたら、よろしくお願い致します。


構成
マザーボード:P5B
CPU:E7200
ケース・電源:ANTEC P150
CPUクーラー:サイズ 峰
BIOSバージョン:1803

書込番号:7719528

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/25 02:43(1年以上前)

省電力機能で電圧が下がった状態でCPU-Zの表示見てるってオチじゃないですよね・・・?

書込番号:7719581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりなさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 07:19(1年以上前)

エンコなどで負荷をかけても電圧が変わっていないので、
それはないんじゃないかと判断してました。

書込番号:7719900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング